※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

予定帝王切開で出産予定ですが、加入している医療保険での手術給付は申請できますか?元々加入していた保険です。お金に関して無知で…

保険等に詳しい方、教えてくださいm(_ _)m
予定帝王切開で出産予定なのですが、今後限度額認定証を申請する予定です。
この場合、加入している医療保険での入院手術給付は申請できるのでしょうか??(元々加入していた保険で、新規加入ではありません)。

お金に関して無知すぎて…
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

2児まま

帝王切開で出産しました!
限度額認定、医療保険、
両方申請できましたよ☺️

deleted user

保険によります。
約款見るしかないです…
もしくは担当に聞いてみてください。

ママリ

限度額認定証を利用することと加入している民間の医療保険から給付金を受け取ることは全くありません。

限度額認定証発行して支払う医療費はご自身の限度額に抑えたらいいし、加入している保険から手術や入院の給付金受け取ったらいいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    全くありません。

    全く関係ありません。

    • 12月11日
はるきちfp

帝王切開は、手術給付金請求対象です😊
加入している保険内容によって、受け取れる額が異なりますので、いくら受け取れるのかは証券を見てみてくだいね😊

限度額適用認定証を使って、高額療養費制度も合わせて使用できます。

また、保険証の種類によっても高額療養費制度を使用した際の自己負担額が異なってきます。

♡yume♡

保健適用の入院手術は生命保険や共済の請求対象です。
保障内容は加入しているご自身の保障内容により様々なので、証券で確認します。
事前に保険会社に、帝王切開による入院手術と伝えて必要書類送付してもらい入院時に病院に持って行けば良いです。
たいてい診断書が必要だと思いますが、保険会社所定の診断書に証明が必要なのか等あるのできちんと確認した方が良いです!
高額医療の申請とは全く関係ないのでご安心ください💦

はじめてのママリ🔰

皆様教えてくださってありがとうございます😭💦
安心してお産の準備ができます😭💦

保険が給付対象なのは確認済みだったのですが、限度額認定証の申請を勧められて、ん???となってしました😅

ありがとうございました😊✨
まとめてのお返事で申し訳ありませんm(_ _)m