※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
妊娠・出産

初産でベビー用ハンガーの準備について相談です。冬服の時期ではない5月生まれの赤ちゃんに必要な数や、乾燥機を使う我が家の場合の経験談を教えてください。

ベビー用ハンガーって産前用意してますか?
18週妊婦なのですが🤰🏻チマチマ準備できる物は準備し始めないとと思っていて、色々見ているのですが📱

生まれて来るのが5月ごろなのでスタートが冬服の時期ではないと思っています。ベビー用ハンガーが必要だとして、初産でしたらいくつくらいの準備が理想でしょうか?
ちなみに我が家は、梅雨時期は乾燥機を使います。

「我が家は初産の時これだけ用意したよ!」等
初産で想像出来てない事だらけなので💦
上記以外の事でも5月ら変生まれのお子様がいらっしゃる方は、必要だった物のお知恵を拝借したいです。

コメント

ママリ

うちは肌着以外は
ハンガーで収納してるので
最初からいりました😂

  • ねね

    ねね

    収納からハンガーにされているのですね!お知恵ありがとうございました😊

    • 12月11日
アーニー

ハンガーはセパレート着るようになってから用意したので、最初はピンチに挟んで干してましたよ。下の子が5月なのですが、長肌着は要らないです。

  • ねね

    ねね

    「セパレート」と言う言葉すら分からず検索しました😂
    なるほど🧐
    長袖いらない事、知識として非常にありがたいです!
    ありがとうございました😊

    • 12月11日
ままま

うちは、産前にベビー服を
水通しするタイミングで
ハンガーも購入しました☺️🙌🏻
本数は10本程度だったと思います。

ものによっても違いますが、
ベビー関連だと乾燥機不可が
多いので、ハンガーを用意して
困ることはないかなと思います☺️

  • ねね

    ねね

    そうですよね!水通ししますよね!まだ、性別がわかっていないのでお洋服の購入はこれからなのもあってか、想像出来ていませんでした💦
    乾燥機不可多いんですね😩💦
    お知恵ありがとうございました😊

    • 12月11日
ママリ

10連のハンガー買いました!

夏場は汚れた子供の服だけ手洗いしてすぐ干したりするのであると便利だと思います☺️

保育園に行くと1日でエプロン合わせて8〜10枚くらいトップス洗うので今でも毎日使ってますよ✨
あとは西松屋でお洋服買うとシングルハンガー貰えるので足りない時はそれ使ってます☺️

  • ねね

    ねね

    10連!かさばらなくて良さそうですね😆そんなにお洗濯を😵!大変な事になるのを改めて痛感しました…🤣多いことに越したことはないですもんね💦商品調べてみます😊

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    西松屋で購入しました♡

    育休中は正直10連もいらないかなーと思うこともありましたが、長い目でみたら安いし取り込みも楽だし、買ってよかったかなと思ってます♡

    • 12月12日