※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nicomama.
子育て・グッズ

メゾネットタイプのお家でリビングとキッチンと階段がつながっている賃貸物件に興味があります。安全性や暖房・冷房の問題が気になります。同じようなお宅に住んでいる方の情報を教えていただけますか?

メゾネットタイプのお家に住まわれている方で、リビングとキッチンと階段がもろにくっついてるお宅の方いらっしゃいますか?
1歳の子供がいるのですが...引越しを考えており予算的に綺麗で広さがぴったりなのが大東建託のメゾネットタイプの賃貸なのですがドアや廊下なしで階段とキッチンとリビング部分が繋がっています。落ちないように柵のようなドアはついているみたいですが心配です。
まだ内覧していないので分からないのですが、同じようなタイプのお家に住まわれてる方いらっしゃいましたら安全度など教えていただけますか?また、仕切りがないので階段〜玄関まで暖房や冷房がまわってしまうのもどうなのかな〜と悩み中なので教えていただけたら嬉しいです!

コメント

erica

少し違うのですが、我が家が三階建てのリビングイン階段で、構造的には似てるかな?と思います☺

1階が玄関と寝室で、玄関入ってすぐにドアなどなしで階段から2階へ続きます。
2階にあがるとまたドア無しでキッチン、リビングや水周りがあり、リビングの奥に3階へ続く階段、というような作りです(わかりにくくてすいません💦💦)

リビングにある2つの階段にはベビーゲートをしっかりつけているので安全面は心配ないです。

1階と3階に暖房がまわってしまうとリビングが寒くなってしまうので、3階に行く階段部分はロールスクリーンカーテンをつけ常に閉めています。

1階部分の階段はロールスクリーンをあけていても熱がにげる感覚がないのと行き来が多くめんどくさいので、ロールスクリーンはあけっぱなしにしてます☺

少しでも参考になれば幸いです☺

deleted user

うちそんなかんじです。ただ、階段上がったとこにドアがあります。ドア開けるとキッチン、リビングがつながってあります。お風呂、トイレ、寝室は一階です。
二階にあがったとこにドアありますけど、うちは常にあけっぱなしです。しめたことないな。。笑 むしろそれで二階についてるエアコンだけでしのごうとしてます。笑 暖かい空気は上にたまる性質があるので、暖房は下にはおりてきません!下は超絶寒いです。笑
逆に夏は、冷たい空気が下におりてきて、エアコン一台で下も涼しいです!☺
まだお子さん一歳なので、勝手に降りないように階段のところにベビーゲートは絶対いると思いますが、うちはすごく快適に暮らしてます!
ただ我が家の場合はトイレや寝室が一階にあるので、トイトレ中なんですけどトイレに間に合わないことがしばしば。笑
そして夜娘を寝かしつけてから、上のリビングで夫と二人でテレビをみていたら…夫が『なんだか足音がした気がする』といって見に行ったところ、娘が寝ぼけて階段を上ってきて、リビングの前でぼーっと立ってたことがありました💦💦寝ぼけてたので、フラフラして背中から階段落ちたらと思うと怖かったです(>_<)夫が物音に気づいてすぐみにいったからよかったですが…。
考えているおうちは、一階は玄関だけで階段上ってから寝室も全部ある感じですか??それならうちみたいなことはないので、本当に階段上りきったところにベビーゲートをしっかりつけておけば大丈夫だとおもいます‼

かおり1007

以前富山でそのような賃貸物件から引っ越したものです(^_^;)

私の所はキッチンとリビングの間に仕切りのように階段が付いており、それもむき出しの奴で、非常階段のように下まで見えるタイプでした。

結婚と同時に引っ越してきたのですが、まぁ、階段の面倒くさい事!(笑) 2階に水回りがないので、妊娠時頻尿で夜中何度も階段を行ったり来たり(¯―¯٥)笑

子供が6ヶ月の時に引っ越しましたが、近所には1,2歳の子供とか普通に暮していたので、以外と何とかなるとは思いますが…玄関開けて階段あがるタイプの方がまだマシな気がします( ̄ー ̄)

階段むき出しで、動き出したら危ないと思ったので引っ越してしまいました💦
暖房はリビングが暖まれば良いやレベルでした(・・;)