![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方がマザーズバッグ(リュック)について悩んでいます。抱っこ紐を背負ったまま下ろせる機能が必要か、普通のリュックでも大丈夫か悩んでいます。
マザーズバッグ(リュック)について★
まもなく出産予定の初マタです!
マザーズバッグ(リュック)の購入を考えているのですが、アドバイスをいただけたら嬉しいです✨
抱っこ紐を背負ったまま下ろせるように肩紐部分にパッチン(?)がある方が便利なのか、そういう機能がなくても問題なく使えるか教えて欲しいです♫
今検討しているのが、普通のリュックなんですが、やはりマザーズバッグと呼ばれるものの方が良いのか悩んでいます‼︎
よろしくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
抱っこ紐してリュックを背負うってことですよね??
だったら前で止められるものがある方がずり落ちなくていいと思いますが、
赤ちゃんのお顔に当たらないようにしたり、
当たっても痛くないようにタオルを巻いたりする手間を考えるとない方がいいもしくはリュックではなく普通のカバンの方が……と思います😭
私は基本ベビーカーだったので小さめのトートに着替えとかミルクいれてました💦
抱っこ紐は下の子産まれてからの方がよく使ってましたね🤔
2人目以降ももし考えてらっしゃるのであればベビーカー慣れしてる方がいいと思います🥲
質問の回答になってなかったらすみません💦
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
普通のリュック使ってます👌ミルクフェドの10000円くらいのものです。
前のパッチンはチェストベルトのことですかね?(胸あたりで両肩ずり落ちなうようにするバックル)
私のも付いてますが、使ってません。
抱っこ紐して、リュック背負ってチェストベルトすると、赤ちゃんの頭とかにチェストベルトきちゃいますし、不便かなと思います🤔頭の上で止めるために伸ばすと、ゆるゆるになって今度はチェストベルトの意味を成さなくなるかと💦
抱っこ紐はどちらのものを使いますか?エルゴなどの肩紐がガッチリしたものだとリュック背負うとかなりボリューミーな感じになり、撫で肩さんだと肩紐落ちるかもです😅💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊♫
普通のリュックを使われてるんですね‼︎
たしかにパッチンはあかちゃんの頭に当たりそうですよね…💦
抱っこ紐はエルゴを使う予定です‼︎肩紐のゴツいですよね…産後、実際に抱っこ紐を付けて、試着して検討してみます🎒
参考になるアドバイス、ありがとうございます🙇♂️✨- 12月11日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
私もマザーズバッグも含めて色々検討しましたが、結局普通のリュック使ってます!
抱っこ紐してからリュック背負うので、すぐにおろせますよー😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨
普通のリュックで不便なことはなさそうですね😊旦那さんと共有する予定なのでマザーズバッグに拘らない方がいいかもですよね🎒
参考になりました🙇♂️
ありがとうございます💐- 12月11日
R
ちなみにマザーズバッグ結構値段する割に……って感じのもの多いので
産後何度かおでかけしてみてこうゆう機能あればなって思うものを購入されてもいいかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
すごく丁寧なアドバイスありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
そうですよね‼︎産後に実際お出かけして見て見極めた方が良さそうですね!!
2人目も出来たらな〜と考えてもいますので、ベビーカーに慣れさせた方がいいですね!そうなったらトートでも大丈夫そうですね☺️✨
すごい参考になりました🎈
ありがとうございます😊