
児童館についてのご意見を伺います。3ヶ月の娘がいて、首が座っていない時期でも行く意味はあるでしょうか?
はじめまして、もうすぐ3ヶ月になる娘がいます♡
そこで質問なのですが、、
皆さんは児童館には、いつ頃から行きましたか?
家の裏に児童館があるのですが、まだ完全に首が座ってるわけでもないですし寝んね期に行っても意味がないのかな〜〜と思い、皆さんのご意見を伺いたく投稿しました(^-^)
- muho☆(8歳)
コメント

Rmama𓂄
6ヶ月になる前に確か、ベビーマッサージに初めて行きました♪

みんみん
こんばんは✨(^-^)
暇すぎて多分二ヶ月ぐらいから最初行ったら、まだチビちゃんが動けないんで浮いてしまい、寝返りする頃の5ヶ月ぐらいから徐々に同じ月齢のママ友ゲット出来たと思います🙆
あと離乳食教室や予防注射で良く一緒になるママとも気がついたら仲良くなって支援センターにたまに行ったら行くようになりました✨
でも兄弟さんがいるところは1ヶ月からでも連れて来てましたよ😉
ただ今からインフルエンザとかの時期になってきたんで春ぐらいからのデビューをおすすめします😊
-
muho☆
私も毎日暇すぎて行こうか悩んでいたところです(^-^)
やっぱこの月齢だと浮きそうですね!笑
5ヶ月くらいから行ってみようと思います♡ママ友作りたくて😆
インフルエンザ流行ってるから怖いですもんね💦- 12月30日
-
みんみん
頑張って下さいねぇ😆
いい出会いがありますように😆- 12月30日

tyi
7ヶ月頃に初めて行きました!
おもちゃが沢山出してあってご自由にという感じだったのですが7ヶ月とかでも何だか早かったかなって思っちゃいました💦子どもにとってはその雰囲気や環境だけで良い影響にはなると思いますが‥。
でも寝んね期くらいの子もいました😋お母さん同士で交流してる感じでした!
-
muho☆
おもちゃとかもあるんですね♡7ヶ月でも早いものなんですね!
娘にも同じくらいの月齢の友達が出来ればな〜〜と思ったのですが春くらいを目安に考えてみます(^-^)- 12月30日

Rmeru
うちは田舎なので児童館というか、支援センターなのですが、生後2ヶ月から6ヶ月の赤ちゃん対象のベビーマッサージが1月にあるので行ってみるつもりです。初めてですが、うちも徒歩圏内なので、せっかくだし利用しようかなと✨どんな行事があるか調べて参加しても良いんじゃないですか❓(*´ー`)ノ
-
muho☆
やっぱりベビーマッサージいいいですね♡興味ありますー😊
色々と行事調べてみようと思います🙌- 12月30日

退会ユーザー
私は1歳過ぎてから行き始めましたが、ねんね期の赤ちゃんも結構いました😌私ももっと早くから行けば良かったなぁなんて思いましたよ(*´﹀`*)場所によっては赤ちゃん向けのおもちゃなんかもあったりして、良い刺激になります😁
ただ、今はインフルエンザやノロウイルスが流行っているので、あたたかくなる頃に行くのがいいと思います。私も上の子が行きたがってますが、まだ下が小さいので4月頃にまた行こうかなと😌💕
-
muho☆
毎日暇すぎて早く行ってみたいと思いましたがノロやインフルエンザが流行ってるので怖いですね💦
春くらいにデビューしようと思います♡- 12月30日
muho☆
ベビーマッサージいいですね♡周りの方とも交流できそうですね(^-^)