![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
犬アレルギーの症状が出て、日曜日に受診すべきか悩んでいます。症状は目が痒く腫れ、内出血も。小児科か眼科で受診すべきでしょうか。
犬アレルギーの症状について
日曜病院に行きますか?
昨日犬がいる実家に帰った際、
犬の体に顔を擦り付けたり犬の寝ているベッドに侵入して
ゴロゴロしていました。
今までは犬から逃げたり見てただけだったので
症状は舐められたらポツポツ程度だったのが
今回は目が痒くなりボンボンに腫れてしまいました。
まさかこんなに症状が出ると思わず
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
卵アレルギーもあって薬があったので
飲ませましたが受診もすべきでしょうか?
晴れた瞼に内出血?赤いところがあるのも気になります。
日曜日なのでどうしようか、と思っています。
また受診は小児科でしょうか?眼科でしょうか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならですが
呼吸器系の症状なく、反応も落ち着いてきているなら週明けに受診します。
写真を撮って発症後どのくらいで薬飲ませて、どのくらいで落ち着いたかなど詳細に話せるようにしときます。
ちなみに受診先は小児科にします。
受診するまでの間は動物に触れさせず、なるべくはしゃぎすぎず普段通りに過ごさせます
コメント