
授乳時の乳首の痛みはいつ頃なくなりますか?乳首が切れることが心配で、痛みに慣れる期間を知りたいです。
授乳時の乳首の痛みはいつ頃なくなりますか??
1人目は乳首が切れまくり、無茶して直母続けていたら痛みも精神的にも嫌気がさしてしまい
生後1ヶ月から完ミに移行しました。
2人目は母乳メインの混合にしようと思っているのですが、乳首が切れちゃうのは浅吸いが原因で
ちゃんと咥えさせられれば吸われる痛みはあるけど、切れることはないと聞き
どれくらいの期間で痛みに慣れるのかな、と思いまして...😂
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママり
1ヶ月検診のときに「痛いけどやっと傷が治ってマシになってきました…」と話した記憶があり、そこから新たに切れることはなく徐々に痛くなくなっていきました。
生後2ヶ月を迎えるときにはふにゃふにゃ乳首になって全く無痛です!

ユミ
1人目が授乳下手で乳首の痛さが3ヶ月ぐらいは続きました。精神的負担とても分かります💦その後も卒乳まで、授乳は比較的嫌いな時間でした。激痛ではないものの、やはり痛いなって感じで…。
2人目は産院を変えたんですが、搾乳の仕方をしっかり教えてくれ、乳首いたければ授乳はしないけど搾乳するといった感じで乳首守りつつやってると産後1ヶ月ごろにはピュアレーン(乳首の保湿剤)とか塗らなくても大丈夫な感じになりました!
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
3ヶ月もあの痛みに耐えたんですね...尊敬します🥲
ピュアレーン大切ですよね!!
1人目の時、産後4日目まで何も塗らずに気合いで乗越えてたので
今回は最初から絶対塗ろうって決めてます...
ちゃんと守りながらやることが大事なんですね!
ありがとうございます☺️- 12月12日
-
ユミ
助産師さんも分かってくれなかったりするので、「痛いから休ませます」ってしっかり宣言してしっかり休むのおすすめします🥺
個人差あるとは思いますが、私は最初ミルクかなり多めでしたが、乳首の調子が良くなったらまだまだ母乳取り戻せたので、遠慮なく24時間以上休ませてましたよ。
出産、授乳がんばってください!❤️- 12月12日
-
ママリ
前回の産院にいらっしゃった助産師さんは、「こりゃ酷いね〜💦」と言うだけで具体的には何もしてくれませんでした🥲
だから気合いで乗り越えるのか...と思って頑張ってました笑
無理せず、しっかり休ませながらやった方がメンタル的にも持ちそうですね...
自分のペースでやってみようと思います!ありがとうございます☺️- 12月13日

ママリ
1人目激痛で、切れては治ってまた切れての繰り返しでしたが、2人目はかなり早い段階で慣れました!
1ヶ月迎える前には全く痛くなかったです🙆♀️
たまに浅吸いになって「痛っ」となりますが咥え直せば大丈夫です👌🏻
ママリ
返信遅くなってしまいすみません🙇🏻♀️
なるほど...1ヶ月まで耐えきれなかったので、今回は2ヶ月目安で頑張ってみます...ありがとうございます☺️