![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月に流産後、3ヶ月トライしても妊娠できず、不妊検査を考えています。排卵検査薬は使っておらず、生理周期はアプリで管理。生理後の状態や娘の妊娠経験から、体質に不安を感じています。
7月に流産してから生理2回見送って、10月11月12月とトライしましたが全部空振りなんですが、不妊検査してもいいですかね?🤔
まだ排卵検査薬は使ったことなくて、全部アプリでこの辺って感じでやってます💦
生理はアプリのスケジュール通りで、ほぼアプリの予測通り、ずれても±2日とかです
気になってるのは、いつも生理7日目あたりにのびおりがでて、そこから2日間くらいずっとのびおりでて、アプリの排卵予定日あたりにはベタっとした白いおりものになります
普通生理終わり一週間後とかですよね?🤔
娘は生理後すぐにしてできた子なんですが、もしかして実はその時が運良く受精できただけで、成熟してないのに排卵しちゃってる体質のかなって思って…
- はっち(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント