※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日から3回食が始まります。3回目の離乳食後にミルクを飲ませて就寝させるか、今まで通り寝る前に飲ませるか迷っています。9ヶ月頃のスケジュールも教えてください。

完ミの方にご相談です!
明日から3回食が始まります。

考えているスケジュールが
8:00 ①離乳食+ミルク80ml
12:00②離乳食+ミルク100ml
17:00③離乳食
20:00ミルク220ml
で考えています。

これまでもミルクを飲ませてすぐ就寝にしています。それを3回目の離乳食の後にミルクを飲ませてそれを最後にして就寝させるか、今まで通り寝る前に飲ませるか迷っています。
寝る前にミルクを飲んで寝るのが癖になったりしますか?卒乳に手こずったりするかどうかが気になります。

9ヶ月頃のスケジュール等も教えてください🙇‍♀️

コメント

しらす。

乳歯が生えてきたら、就寝前にミルクはやめた方がいいです☺️せめて寝る1時間前の方が虫歯予防になります😄

うちの子は食べムラアリで、
7:30離乳食 8:00ミルク150
11:30離乳食 ミルク200
17:00離乳食 ミルク150
19:00には就寝(早いと18:30)してしまうので、スケジュールはこんな感じでした!

卒乳は簡単でしたが、哺乳瓶離れが出来ませんでした。
なので、2歳半まで夜寝る時は哺乳瓶がないとダメで困ってました。
因みに中身は白湯を80ほど入れてましたね。
でも、言葉が通じるようになって哺乳瓶離れ出来ました。

今思うとそんなに哺乳瓶離れしないことに焦らなくても良かったのかなぁとか思ってます😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒乳した時夜中起きるようになったなどはなかったですか😳??

    • 12月10日
  • しらす。

    しらす。

    なかったです😃

    • 12月10日
deleted user

7:00ミルク100
8:30姉を保育園に送ってから離乳食1回目
12:00離乳食2回目+ミルク120
16:30ミルク140
18:00姉たちと一緒にご飯(離乳食3回目)
19:30ミルク180→そのまま寝落ち

です!
9ヶ月になったばかりです。
ミルクもうほとんど飲んでないですが…
ちなみに上の子は寝る前ミルク飲ませてましたが、3日ほどですんなり卒ミできました。
特に癖になったりとかもなしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃卒ミしましたか!!夜中に起きたりしなかったですか😳??

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳の誕生日に卒ミしました🙂

    (1日目)誕生日当日にミルクを辞める・寝る前に哺乳瓶で白湯をあげる夜中2度起きるが白湯飲ませて寝かせる→(2日目)寝る前に白湯入りの哺乳瓶を渡す・あまり飲まずに寝る・夜中起きることもなし→(3日目)マグに入った白湯を渡す・夜中起きることなく朝まで寝る

    って感じですんなり卒ミしました。
    それまでフォロミとかでもなく、普通のミルクを飲ませてます☺️

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳くらいまで食後&寝る前にミルク飲ませてました😅
歯は生えてたので飲んだ後は歯磨きしてから寝かせてましたけどね。
寝る前のミルクは少しずつ減らして、1歳になったら代わりに白湯を飲ませるようにしました。癖になってるかな?と思いましたが、案外すんなり受け入れてました。

なので寝る前のミルクで全然問題ないかと思いますが、私だったら寝る前のミルクを夕食の時間と寝る前とに分けて1回の量を減らして、卒ミに備えます。