※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の知人から名前入りのおさがり靴下をもらったが、名前が気になる。他人の名前が出てきたらと心配。極端すぎるか悩んでいる。

記名済みのおさがり品について。
友人の知人(私は面識なし)から、靴下のおさがりをいただきました。
とっても有り難いのですが、名前を油性ペンで直書きされている物でした。
上からシールを貼って我が子の名前を付けたとしても、もし保育所で剥がれてしまった時に他人の名前が出てきちゃうのでは記名の意味がありません……
面識のない人からのおさがりということもあり(思い入れがないという意味で)せっかくいただいたけど処分しようかなと考えています……
私の考えは極端すぎですか?

コメント

そうくんママ

靴下のお下がり自体、、なかなかないですよね😅
高いものではないし、私なら躊躇なく処分しちゃいます💦
靴下以外なら、、剥がれそうになったら直してとかして使いますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物自体は綺麗でまだまだ使えるから悩むんです……
    だからこそ私に下さったんだと思います( ´・ω・` )
    処分もありですよね……😔

    • 12月10日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そうなんですね、、
    私の感覚がおかしいかもですが、、
    靴下、パンツだけは新品以外は
    自分の子供たち以外ではいくら
    綺麗でも、お下がりはしないです。あげたり、もらったりも今までないです、、💦

    なので、、私はもし、もらった時点で記名なくても新品じゃなければ処分しちゃいます、、
    あげるときや、もらうときに
    必ずいらなかったら捨ててねー
    とお互い言って渡すので、、

    • 12月10日
初ままり

靴下がキレイなら名前をゼッケンシールなど強力なものを書いて貼って使うと思いますが、くたびれてるなら捨てますかね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゼッケンシールが強力なんですね🙄
    今持ってる靴下もシールで記名してますが貼り直しが面倒で……
    ゼッケンシール買ってみます

    • 12月11日
  • 初ままり

    初ままり


    セリアのアイロンで付けるタイプのゼッケンを切って貼ってますが、洗濯しても剥げにくいです!

    • 12月11日
mizu

全然極端ではないと思いますよ!!
それか、記名がある点以外は引っかかるところがないなら、休日用にするとかですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、その手が🙄

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

靴下って下着と同じカテゴリだと思ってるので、お下がりという発想がありませんでした…!

どうしても気になるなら、お家用がいいと思います☺️