
出産時のカバンについて悩んでいる方がいます。個室ではない部屋で必要な物を余分に持ちたいと考えています。リュックやボストンバッグ、キャリーケースなどどれがいいか、皆さんは何を持っていったか教えてください。
私の質問の仕方がおかしくて求めてた回答とは違う回答が来たので再度投稿します。
出産の時のカバンで悩んでます。
入院バックと陣痛バック分けようと思ってます。
部屋は個室ではないので狭いです。
面会禁止なので最初から必要な物余分に全部持って行くつもりです。
そこでカバンなのですがリュック一つにボストンバック
キャリーケースにリュック
リュック2つ
ボストンバック2つ
どちらがいいと思いますか?
皆さんは何のカバン持って行きましたか??
ボストンバックは買わないと無いです
家にあるのはリュック、キャリーケースです。
皆さんの入院時のバック教えてください
- ママ頑張ってます(2歳1ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
入院バッグ→キャリーケース
陣痛バッグ→手提げ
にしました!
陣痛バッグは看護師さんとかでもすぐに何があるか見つけやすいようにごちゃごちゃしない手提げにしました

ママリ
リュックとトート(ボストン)にしました!
退院時赤ちゃんがいることを考えると片手は絶対空いてたほうがいいと思うので🤔
リュック+ボストンorキャリー
がいいような気がします
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます🥹
確かに退院の事も考えると両腕塞がってたら大変ですね😱😱
そこ考えてなかったです🥺- 12月10日
-
ママリ
多分今ってパパはあんまり院内入れないですもんね🥲
多少はスタッフさんが手伝ってくれるとは思いますがお会計だったり何かしらするときにはリュックのほうがやっぱり便利でした👌🏻- 12月10日
-
ママ頑張ってます
そうなんですよね😭
退院の時くらい、、とは思ってしまいますが仕方ないですね、、、
キャリーケースとリュックで行こうかなって思います🥺- 12月10日
-
ママリ
面会もできなくて辛すぎますよね😭
予定日までもうちょっとあるみたいですが、出産頑張ってくださいね🙆🏻♡元気な赤ちゃんに会えますように🌸- 12月10日
-
ママ頑張ってます
ありがとうございます😭✨- 12月10日

ままり
私は産院で陣痛バックをもらえたので
キャリーケースに詰め込みました。
詰め込んだ後…病院の陣痛バックに陣痛中に必要なものを入れ替え。
ちなみに私はコロナの関係で
出産日を含め3泊だったので
汚れた時も考え5枚ずつ持っていきました。
入院時、退院時も一人で荷物を運んだので
キャリーケースが楽でしたね。
キャリーケースとリュックで足りると思いますが
入院日数が何日かにもよりますかね🤔
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます🥹
入院日数は出産してから4日間です
陣痛バックもらえるの良いですね!!
退院の事を考えるとキャリーケースが1番ですね☺️- 12月10日
-
ままり
陣痛バックもらえないところもあるんですね😳
ナプキン、産褥ショーツ、防水シーツ、おしり拭きとか
色々入っていて助かりました😂
ちなみに陣痛バックはトートバックだったので
使いやすいのかもしれません🤔
キャリーケースがいいと思います!
あとバックパンパンよりも
少し余裕を持たせてあげるといいと思います✨
試供品をくれたりオムツ、ミルクなど
更に荷物が増えるので💦- 12月10日
-
ママ頑張ってます
陣痛バックは貰えず出産バック?は貰えます😂
防水シーツ以外は貰えます
名前が違うだけですかね?笑
キャリーケースにしたいと思います☺️✨- 12月10日
-
ままり
多分、、名前が違うだけですね🤣
コロナ禍の妊婦生活、出産大変だと思いますが
無理せず身体に気をつけてください✨- 12月10日
-
ママ頑張ってます
ですね😂
ありがとうございます😭✨- 12月10日

🫶🏻
入院バッグはダイソーで購入したビニールバッグ、陣痛バックは小さい手提げカバンでした!
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます🥺
- 12月10日
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます🥹
なるほど!陣痛バックは手提げの方が良いですね!!
キャリーケースの方が沢山入るし楽ですよね