

s
わたしもこどもからコロナもらって、療養期間終わるころはちょっと咳が残るくらいでしたが、療養終わったあとになぜか鼻水や咳が悪化したり、毎日こどもと寝落ちしたり…というのが二週間以上ありました💦なので、実質かかってから1ヶ月以上は頭も体も重いし急にウォッホ!ウェッホ!みたいなオッサンのような咳でできるだけ外出しませんでした…😭でもそのあとは気づいたら咳でないな~となり、こども寝かしたあとまた戻ってこれたりして、徐々に治ってきたので後遺症というかただ長引いていた(?)感じかな…と💦
s
わたしもこどもからコロナもらって、療養期間終わるころはちょっと咳が残るくらいでしたが、療養終わったあとになぜか鼻水や咳が悪化したり、毎日こどもと寝落ちしたり…というのが二週間以上ありました💦なので、実質かかってから1ヶ月以上は頭も体も重いし急にウォッホ!ウェッホ!みたいなオッサンのような咳でできるだけ外出しませんでした…😭でもそのあとは気づいたら咳でないな~となり、こども寝かしたあとまた戻ってこれたりして、徐々に治ってきたので後遺症というかただ長引いていた(?)感じかな…と💦
「子育て・グッズ」に関する質問
いちご状血管腫4月に入院が決まりました。 そこまで大きくなく、、まだそこまで膨れてはいません。 だからこそ入院させてまで治療すべきかなと悩んだりもしました。 写真のように背中にあるので目立ちませんが、 先生は…
生後5ヶ月です。 昨日まで180ml×5回(時々内1回200ml)ミルクを飲んでいたのですが、本日予防接種があり時間調整するために200ml×2回、220ml×2回にしました。 特に吐き戻しや足りずに泣く様子がなかったので、明日から220…
昨日2歳になりました。2歳0ヶ月自宅保育中です 発語は100個超えたり、色や形の認識,名前で反応して振り向きます。応答の指差しも出来て、歌を発音不明瞭で歌ったり支援センターでの手遊び歌が大好きです。 耳、頭,足…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント