※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の男児がミルクを飲む際に飲みこぼしが多い。ピジョンの母乳実感哺乳瓶を使用中。飲み込めないのか悩んでおり、他の哺乳瓶の提案を求めています。

ミルク、哺乳瓶についての質問です。
もうすぐ1ヶ月になる男児を育ています。

ミルクの飲みはいいのですが、飲みこぼし?が多いです。
飲みながら口の端から流れ出てしまっていて、首を伝って背中まで流れるくらいです😢
首元にガーゼを当てても毎回ビッショリに濡れるくらい飲みこぼしをします。

使っている哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感です。
乳首はSS丸穴を使っています。

出てくる量が多くて飲み込めないのか?と思いましたが、母乳実感にはそれ以下のサイズは無いですし他にいい哺乳瓶が無いかなと思いまして、皆さんの知恵を分けて頂けたら幸いです😢
スリーカットの乳首も一応試しましたが、余計に飲みこぼしが増えてしまいました。

ちなみに1〜2週目の頃、吐き戻しが多く、その対策としてベッタの哺乳瓶(乳首はブレインクロスカット)を使いましたが、その時は乳首に吸い付かずそれ以降使っていません。
ですので、実際使用した事あるら哺乳瓶は母乳実感のみです。産院でも母乳実感でした。

よろしくお願いします?

コメント

なつ

うちの子もそうでした!
母乳実感使っていてもうガーゼではなくタオル当ててました😂

2.3ヶ月なる頃には気づいたら垂れることがほとんど無くなりましたね😊

アドバイスとか何も無くて
すいません💦💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    いえ、とんでも無いです😢同じ経験された方のコメント心強いです…!
    うちだけじゃ無いんだなーと心が軽くなりました😢

    成長と共に気にならなくなっていく事もあるんですね…!
    ここ最近あまりに飲みこぼすので心配してましたが、様子見も視野に入れて考えてみます!
    ありがとうございました😊✨

    • 12月10日
  • なつ

    なつ

    ほんと横から漏れてくるの凄いですよね😭
    Pigeonのスリムタイプ一度使ってみましたが漏れる量が増えただけでした😂

    大きくなるにつれ気にならなくなりましたよ♥️
    3ヶ月ほど様子見でも大丈夫だと思います😊

    • 12月10日