![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顎関節症、顎変形症、小顎症等の手術を経験された方いらっしゃいますか?…
顎関節症、顎変形症、小顎症等の手術を経験された方いらっしゃいますか?
前後の出産、育児も絡んでいる場合、
どのようにして乗り越えられましたか?
私は下顎が小さく、顎関節の軟骨がすり減って、進行するかたちてさらに顎が小さくなっていっているので
一応顎関節症という診断で、保険適用でいま歯列矯正をしているのですが、
もうあと一年もしないうちに、外科手術の予定があります。
しかしここにきて、2人目妊活の話が持ち上がり
術前に始めるか術後の方が良いのかで悩んでいます。
これは1人目も不妊治療だったのでやはり不妊治療で
ということにはなるんですが
今すぐ始めると、上手くいった場合、手術の日程を後ろにずらさなければならなくなります。
※尚この外科手術は上顎と下顎両方とも骨を削る大掛かりな手術で、入院も1〜2週間は必要になってきます。
この入院については実母がケアに入ってくれる予定でいます。
矯正歯科の先生いわく、
日程をはっきり何月、と今時点では決められないが
一年以内なのは確か
という事で…
なので余計に悩みます。
まぁ、不妊治療も年齢のことがあるので
すんなり行くとはわかりませんが😅
ひとつ1番賢明なのは、今のうちに採卵だけしておいて、
凍結卵をとっておいて、
術後落ち着いたら、戻す、ということが考えられるのですが
この手術の時期によっては妊娠、出産が、40オーバーになることが高確率で想定されるので、
本当に悩ましいです😭
手術の方は、おそらく数ヶ月程度なら時期を後ろにしても問題は無いと思います。
ただ、産後の体調とか育児で自分がどうなっているかもわからず…
本当に本当に悩みます。。
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月)
コメント