※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園の個人面談前に夢見た内容や、自営業で保育所に子供を預ける悩みについて相談。周囲の理解が得られず、育児と仕事の両立が大変だと感じている。

保育園の個人面談が控えています。
そのせいか昨日変な夢を見ました。
保育所の先生から、「今の状況だったらできればうちを退所して自宅保育、幼稚園行ってもらえたら‥」と言われる夢です。

私は自営業の手伝いとして保育所に上の子を入れてます。
なのでもちろん時間の融通は効くのですが、やることは無限にあります。

ただ周りからしたら専業主婦みたいなものなので、お迎えの要請があった時はすぐに行けますし、少しでも風邪症状あれば休ませますし、お迎え時間も最初17時で申請したのですが通らず16時と言われて、それでも今コロナもあるし出来るだけ早く来てほしいと言われるため15時半ごろに迎えに行っています。

お勤めの方と違って17時まで絶対会社出れないとかはないですが、子どもが熱出て休んだりすると日中できなかったことを子供が寝た後に仕事の件しなければならなかったり、疲れが溜まってます‥

ワーママさんにも「主婦いいなー」とか嫌味言われるしなんか誰にも立場わかってもらえないのでしんどいです🫠

コメント

ちちぷぷ

自営業の手伝い、であっても仕事をしていれば17時でいいのではないですか?短時間保育であっても9時〜17時かと思いますが、どうしてみてくれないのでしょう?夜中まで仕事をしていることも伝えてもらいいかとは思いますが………

  • ママリ

    ママリ

    田舎なこともあり、働いてる方も祖父母が送り迎えされるので保育所の基本のお迎え時間が16時半までなんです。
    17時だと延長扱いになるし残ってる子も少なくて、子どもが不安になってしまうので、私の家庭事情だと16時くらいにお願いしたいと言われました。
    夜中まで仕事をしているとまでは言ってなかったです😓
    今も日付変わるまで作業してて、なんか眠気の臨界期超えて寝れなくなってしまいこんな時間に投稿してました💧

    • 12月10日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    すごいですね!!保育園の閉園時間は何時なんですか?(ただの興味です)

    そしたら16時半まででいいのでは?と思います。べつに専業主婦でもないですし、旦那さんの自営業の手伝いなのですか?従業員の扱いではなく??

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    閉園は最長で17時半と聞いてますが、そこまで預けるお母さんはいないみたいです。
    かなり早い方ですか?こちらではこれが普通だったのですごいと言われてびっくりしました😳
    早い方は15時に迎えに来てるみたいです💧
    土地柄、農家の方とか多くてだと思います。

    一応申請する時に、家での仕事なので時間に待ってないけど9-17時まで仕事してるということでだしましたが、
    お迎えの時間は16時になります、と役所でも保育所の入所前面談でも言われました😅
    旦那の自営業の経理事務とその他雑用を担当してます。
    家族従業員です。

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    時間に待ってないけど→時間決まってないけど、の誤字です💦

    • 12月10日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    すごいです!こちら東京ですが閉園は19時すぎが普通、息子たちの園は20時までやっています。通常のお迎えが18時頃です笑
    15時お迎えの子は習い事がある子くらいで育休中でも16時17時まで預けてます。

    役所にもそう言われてしまうのですね。たぶんわたしがわからない世界の話ですね。(私保育士です💧)従業員とのことであれば延長でもなんでも使えます、、、こちらなら💧保育園で話が微妙であれば役所に聞いてみるのも手です。

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    20時までやっているとはすごいですね。先生たちもお帰りが遅くて大変そう💦
    こっちは育休中の方は16時です。
    私はなぜか15時半お迎え要請😂
    田舎でみんな主人の仕事のことを知っているから、奥さん家で自由でしょうって思われてるのがあると思います😅
    実際は家で仕事してるんですけどね💧

    • 12月11日