
コメント

まーみー
疲れが溜まってるのかもしれないですね。
お昼寝とかはされてますか?
疲れすぎてお昼寝なしだとホルモンの影響で夜泣きとか起こりやすいらしいです。
息子もいまだに疲れすぎた時や夜咳などであまり眠れなかった時は、翌日すごいのでお昼寝させます😅
まーみー
疲れが溜まってるのかもしれないですね。
お昼寝とかはされてますか?
疲れすぎてお昼寝なしだとホルモンの影響で夜泣きとか起こりやすいらしいです。
息子もいまだに疲れすぎた時や夜咳などであまり眠れなかった時は、翌日すごいのでお昼寝させます😅
「睡眠」に関する質問
夜間断乳3日目挑戦中です。 もう2時間も泣いてますが、 やっぱこれでも乗り切るしか ないですかね、、、足バタバタしてます😩 3日間ずっと長時間泣いてます 白湯はあげました! 長女が睡眠不足になりそう、、、 はよ寝て…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜間別室で寝ることを検討しているのでご意見伺いたいです。 リビングにしかエアコンがないため、 現在はリビングにベビー布団を敷いて、隣に来客用布団を敷いて寝ています。 夜間(0-7)…
本日旦那が精液検査を初めてしたんですけど運動率が32%でした。他はなんの問題も無かったです。 なんかカップに入れるの失敗したらしくて2回目のやつを提出したらしいです…😭 来月から人工授精が決まっているので、これく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
お昼寝はしたりしなかったりです💦
やっぱり疲れですかね..
療育の日は帰ってくるのが16時前くらいなのとまだ言葉が出てないのでお昼寝させるのも難しく😭
息子さん、お昼寝させた日は寝る時間遅くなりますか?
まーみー
お昼寝するとその分遅くなりますね💦
ただ最近は6時くらいに限界。ソファで勝手に寝てる→そのまま起きないのでベッドに運ぶってのも多いです😅
初めてのママリ
そうですよね😅
その場合、朝は何時に起きますか?
まーみー
うちは何時に寝ても朝は固定なんです😅
だいたい20時〜6時半で、1時間昼寝したら1時間夜寝る時間が遅くなるって感じです。
親としてはもっと朝遅くてもいいんですけどね…