
保育園から帰ってきてぐずる子どもに困っています。仕事後の家事ができず、どう対処すればいいか悩んでいます。他の方はどうしているのか参考にしたいです。
保育園から帰ってきてずーーっとぐずるのでご飯の準備等ができません😭
今月からパートを始め、帰宅が16時くらいなのですが家についてからずっと抱っこで1時間くらい何もできません。保育園に行きだして寂しい気持ちがあるのかもですね、、。
今後16時まで仕事をして、17時帰宅にしようと思うのですがそうすると余計に家事ができなそうで💦💦
皆さんのお子さんはぐずったりそのようなことはありますか?その時は多少無視してご飯作りなどしていますか?どのように乗り切っているか参考にしたいです😭✨
- ちょこ(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ
分かりますすごく🥲私は職場から家、家と保育園が近いので出来ることかもしれませんが、16:30頃家に着き、そこから30分で晩御飯の準備をしてから17:00頃迎えにかえました。前はそのままお迎え行ってたのですが…帰ってきてからは軽く温めて出せるようにしています。温めの時も抱っこ抱っこですが、レンジのボタンを一緒に押させたり泣いても多少我慢してもらってやってます。
抱っこ抱っこだと何も出来ないですよね🥲

芽依
私は、16時30分まで勤務
保育園迎えは、17時30分にしており、仕事から帰るのが大体17時前です。
保育園から自宅までは
車で5分ぐらいの距離なので
17時からの30分で晩御飯の支度をある程度終わらせてます🤣💦💦
もしくは、せめて、子どもの
ご飯だけはすぐに出せるようにしています💦💦
個人的には、帰ってきてから
保育園迎えまで、ある程度の猶予がある方がいいな。と思います🤔💦

はじめてのママリ
え、皆終わったらすぐ迎え行ってないんですね…
最初のうちは諦めてレトルトとかにしてましたよ😭
子供も頑張ってるから、寄り添ってました!
そのうちテレビ見て待ってくれるようになりますよ✨

はじめてのママリ
下の2歳の子はイヤイヤ&グズります😭うちは18時半帰宅なので‥上の子もいるしで、ユーチューブみてもらったり、ダメな時はスルーですね‥😂夕飯は大体朝作って帰宅後は温めるだけにしています。

ユウ
ずっと19時帰宅ですが、足元にへばりついてても構わず夕食準備してますよ😊
構ったところでキリがないので、とっとと終わらせます😊

ちょこ
皆さんありがとうございます!
朝のうちに作っておいたり、お迎えを少し遅くしたり、色々な意見を聞けて参考になりました🥹✨✨
コメント