※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

おりものの状態から排卵日を予測したいです。高温期何日目かも知りたいです。前回の経験からフライング検査を考えています。不妊治療の相談も考えています。

おりものが増え初めてから基礎体温測ったので、情報が少ないですが、お答えいただけると嬉しいです。


ガクッと下がった日の夕方、卵白のようなドロっとしたおりものがありました。
排卵してたとしたら、いつだと予測しますか?💦
この感じは無排卵ですかね??😭
みなさんならどう判断されますか?💦


最後の記録は本日朝のなのですが、高温期何日目になると思いますか?


前回妊娠時、治療してたので排卵日確定で高温期12日目に初めて反応し始めたので、その日にフライングしようと思ってます。


多嚢胞、黄体機能不全、無排卵があるので、なかなかわからなくて、何でもいいのでご意見をいただきたいです。




前回生理は10月末です。
来週になっても、生理来ない検査薬も陰性なら、また不妊治療の病院を再会しようと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

高温期9日目!!!!

はじめてのママリ🔰

高温期10日目!!!

はじめてのママリ🔰

高温期11日目!!!

はじめてのママリ🔰

高温期12日目!!!

はじめてのママリ🔰

無排卵だと思う!!!

はじめてのママリ🔰

それ以外!!!!!!

るん

高温期11日目かな?と。
黄体機能不全あるとのことなので高温になりきらないぽいですね。

無排卵かどうかは、基礎体温や排卵検査薬ではわからないです( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのせいもあるかもしれないですよね😣💦


    そうですよね😭
    不妊治療して通院してて、排卵してるって言われても、してなかった周期とかもあるので、本当絶対って事はないんだなぁと🥲🥲
    多嚢胞なので、排卵検査薬もあまり当てにならず😭

    やはりすぐにでも病院通った方が、手っ取り早いですかね💦

    • 12月9日
  • るん

    るん

    そうですね、病院で卵胞チェックと黄体ホルモン補充してもらうのが手っ取り早いですね(><)

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりここまで排卵日特定しずらいと、通院が一番ですよね😣

    今回無理なら、年明けからまた通院再開します🥰

    • 12月10日
はじめてのママリ

皆さんと全然違いますが、私の排卵日はピンク線のところでした💦
2度目の少し下がった後の次の日から高温期かな?なんて思ってしまったので惑わせてしまったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!☺️

    いえいえ!むしろそのようなご意見いただけて嬉しいです✨
    ガクンと下がったところだったら、前後ではその日の夜しかタイミング取れてないので、厳しいかなと思ってたので☺️

    そして、わたしも2度目の下がったところかなぁ?という考えもあったんです!
    ガクンと下がったところの夕方がのびおりピークだったので、辻褄合うかなぁと🤔
    そうすると今日が高温期10日目になるので、前回妊娠時に幻のような影のような感じがで始めた時期なので、もう少ししたら検査薬してみます☺️💕
    ありがとうございました✨

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

お答え頂いた方々ありがとうございました☺️

二日前に出血が始まり、早速専門クリニックに行って診てもらったところ、卵胞が5センチくらいまで大きくなってしまったのがあり、おそらく今回は無排卵だったのだろうと言われました!!
デュファストンなどを飲んで、生理起こして次周期から誘発剤の治療を再開する事にしました☺️


もう2〜3ヶ月自己流でと思っていましたが、ここで質問させて頂いて、早めに病院で診てもらうきっかけができたので、感謝しています🥰ありがとうございました☺️