![あさみどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママが混合から完全母乳への移行に悩んでいます。頻回授乳や保育園入所後の母乳育児の難しさに不安を感じています。完母を目指すか混合を続けるかで悩んでおり、旦那との意見のすり合わせも難しい状況です。
混合(ほとんど母乳は出ていない?)から完全母乳への移行について※長文失礼します
今日第一子の1ヶ月健診を終えた新米ママです。
母乳とミルクについて悩んでいるので、意見をいただけると嬉しいです🤱💔🍼
新生児の間は体重をしっかり増やすことが大事と産院で指導を受けたこともあり、混合と言いながらもほとんどミルクに頼っていて、母乳は搾乳して気持ち程度あげている状態でした。
今日の健診で体重の増え幅は良好で、おっぱいの状態も確認してもらい、これならもう搾乳せずに出来るだけ吸わせればそのうち移行していけるよ!と励ましてもらいましたが、以下のような理由で自分の中で完母を目指す覚悟が決めきれません…
・現状3〜4時間おき、1日に7回程度の授乳でもヒーヒー言っているのに、頻回授乳になって自分が耐えられるか自信がない
・母乳で足りない分をミルクで適切に足す方法がつかめなくて不安
・乳首が扁平のため吸いづらく保護器に頼っているような状況のため、👶もイヤッというように顔を背けちゃうこともしばしばで、無理やり吸わせてるようで心が痛む
・保育園激戦区のため4月(5ヶ月)から0歳児クラスで保育園入所して仕事に復帰することもあり、完母にできても母乳をあげられない時間ができる
頭の中には母乳の方が良いという漠然とした考えや母乳で育ててあげたいといった憧れのような気持ちが強く、このまま様子を見ながら混合を続けるか、完母を目指して頻回授乳に踏み切るか決められず悩んで病んでしまっています💔
旦那にはそこまで思い詰めんでも別に今まで通りでいいんじゃないん?と言われ、母乳を出来るだけあげたいっていううまく説明できない気持ちが共有できずモヤモヤです…😢
まとまりのない文章になってしまいましたが、こうしたら良いよ!などの意見いただけると嬉しいです😭
よろしくお願いします🌀
- あさみどり(生後6ヶ月, 2歳3ヶ月)
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
うちは割とミルク希望だったんですが、NICUにいたため搾乳してたのもあったり、おしゃぶり代わりになってしまってて母乳なかなかやめられずって感じの今です!同じく悩んでたので気持ちわかります💦
こうしたらいい!ってアドバイスはできないんですが、
うちも小さく産まれたから大きくしなきゃって思いが強くて、でも母乳は飲んでる量わからないので搾乳してました。
また、寝ぐずりするときはおっぱい吸わせたり、ミルクあげて3時間たってなかったらまたミルクあげれないので、その時に吸わせたりしてます。
私はあまり張らないタイプで差し乳っぽいので、日中おっぱいあげて夜ミルクみたいにしてます。寝起き痛かったら朝はおっぱいあげたりとか。
娘も乳頭混乱してないしできることでは有りますが、ミルクだとうちは5時間とか空くので夜寝て昼余裕ある時は頻回授乳したり、張ってきたなって思ったら搾乳したりしてますよ✨
完母も完母で出先で授乳室探すのも大変だったりママしかできないのでパパの協力必要かなって思います。それができそうだったら完母でもいいんじゃないかなって思います☺️
おっぱいトラブルとか色々あるけど、持ち物少ないし、3時間たってなくても常にあげられる、メリットですよね。
うちは上の子もいるし夜寝たかったのでいいとこどりしよう!と思ってやってます☺️
出先でも作るのめんどくさくて、さっとおっぱい出せるのは楽だな〜と思いました✨
ただ、友達の家とか実家の時にいちいち別部屋に移動したりするのはだるいだろうなって思ってます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すごく気持ちわかりますよ!
私も頻回が嫌で(特に夜寝たくて!)珍しいかもですが1人目から混合推しです!
日中は余裕もあるので2時間、下手したら1時間で授乳になることがありますが、夜は3時間4時間寝てくれるのでしっかりミルク足してます🤣体重増え過ぎなくらいで「足さなくていいくらいだね」と言われましたが、私の時間のためにミルクしてるので、無視して続けています!
まだ一ヶ月なので、これからどんどん吸う力もつくし、吸うのも上手になってくるんじゃないかなと思いますが、全て自分、ママがしんどくない方法でするのが1番と思います!
無理に完母にする必要はないと思います!
私は助産師さんの話も小児科の先生の話も無視してます🤣🤣🤣
コメント