
1歳9ヶ月のお子さんがヨチヨチ歩き始めて1ヶ月半。安定せず転びやすく外に出るのが怖い。早く歩くお子さんと比べて不安。
歩くのが1歳半すぎの遅めだったお子さんをお持ちの方に聞きたいです。ヨチヨチ歩き始めてどれくらいで安定して歩けるようになりましたか?また歩き始めてからどれくらいで外を歩けるようになりましたか?うちの息子は1歳9ヶ月でやっとヨチヨチ歩き始めて1ヶ月半たちますがなかなか安定せず転んでばかりです。外にいくと怖がって手を離してくれません。もうすぐ2歳になるのにスタスタ歩いてるお子さんと比べてしまい不安になってしまいます。
- まつ(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一歳7ヶ月歩き始めました!
現在2歳安定中々せず、よく転びます😂
そとは歩き始めて4ヶ月ぐらい?から少しずつ歩き始めましたか、あまり歩くなくで抱っこおおいです😭
一歳半のときからリハビリ初めてたのですが中々安定しなく、1歳10ヵ月のときMRIとり、PVL(中度脳性麻痺)しんだされ、先生のかみには運動機能障害とも書いてありました😱
どこかリハビリなどされてますか🤔?

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。娘も1歳6ヶ月半ばでようやく歩きはじめましたが、まだよちよち歩きで安定しません。
まつさんのお子さんは安定して歩くようになりましたでしょうか?
-
まつ
2歳3ヶ月ですがいまだ安定しません😅
歩くスピードは早くなりまりました。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!歩きはじめが遅いとよちよち期間も長いのかもしれないですね🥹コメントありがとうございました!
- 4月20日
まつ
1歳半からリハビリは行ってます。MRIはとっていなくて、医師から脳性麻痺とかではなさそうだから様子見るよう言われました。でも今だにしっかり歩けないってことはMRIとったらうちも脳性麻痺とかみつかるのでしょうか😭上手く歩けない以外に他に脳性麻痺の症状はありましたか?
退会ユーザー
一歳半からリハビリおこなってるのですね😃
先生から脳性麻痺ではなそうと言われてるのですね💦
筋肉か良いか、低緊張ってのもありますよね😔
他の子発達面はどうですか?
フォーク、スプーンつかえない、掴まりダチ、伝いあるき、つま先立だったり、お座り安定しないどありますか??
娘も生まれとき脳内出血しておりその影響あり脳性麻痺なったと言われました😭
まつ
専門の病院でみてもらって筋肉も問題ないって言われました。
フォーク、スプーンは1歳すぎから使えます。つかまり立ち伝い歩きお座りは1歳前からできてます。意思疎通もしっかりできます。発語は他より遅れていてパパ、ママ、パンとかくらいで心配しています。
ママリさんのお子さんは歩くことが不安定以外に脳性麻痺の症状はありましたか?MRIとらなければわからないくらいでしたか?うちの息子もMRIとったら異常があるのではないかと心配です💦
退会ユーザー
そうなのですね💦
以外にもありました💦
娘は、10ヵ月お座り頃から安定中々しなくて、お座り正座座りばかりしてました😭
つたい歩き、掴まりたちつま先立だったりスプーン、フォークつかえず2歳なってつかれるようになり、ストローマグつかえず一歳4ヶ月つかえるようになったりと、遅れありました😭
あと言葉のおくれあります💦
一歳半要求もなく、指示も通らないなどもありました😱
まつ
そうですか‥
うちも言葉は遅れてます。指示は通りますが心配です💦何も異常がなく早く安定して歩けるようになってほしいです。