※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

最近4歳の娘が悪い言葉を使うようになり、保育園の友達や義母からも同様の言葉を聞く。どのように注意すればいいか悩んでいます。

もうすぐ4歳になる娘がいますが、最近言葉遣いがひどく
クソババアやおばさん、お前
うるさい、、あっちいって、嫌い、、
こんな言葉普段言わないですが
聴くと保育園のお友達が言ってたいいます。
義母にも、クソババアとかいいだして
あまり意味はわかってないと思いますが、
なんて注意したらよいがわかりません😭

コメント

Chi Chi

えー‼️‼️
ビックリです😭
保育園に言うべきです💦

  • りーちゃん

    りーちゃん

    びっくりですよね!
    保育園も対処してくれますかね😭

    • 12月9日
  • Chi Chi

    Chi Chi

    クソババアはさすがに😂
    でもなんでも真似するからお友達がそう言ってたら言ってしまいますよね。
    でもやっぱり汚い言葉はだめだよって教えたいのであまりに酷いようなら私は相談しますね😥

    • 12月9日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    そんな事を言うこがいるんだとびっくりしました!!
    真似したがりますよね🤣

    • 12月9日
たか

娘もいろいろ覚えて言うようになりました。新しく覚えた言葉は面白がって使いますが、
その言葉は嫌な言葉、相手がどう思うかを確認して止めてます。
あと、娘の場合は、友達から「ブサイク」と言われたことがあり、変な言葉遣いをしていたら、「ブサイクになっちゃうよ、可愛い〇〇だもんね」と言うと辞めたりします。

  • りーちゃん

    りーちゃん

    なるほど!わたしもどの様に
    声かけをしたらよいか悩んでました👏👏

    • 12月9日