
ベビーフードは8ヶ月用がないですか?7ヶ月用か9ヶ月用か迷っています。今は7ヶ月用をあげていますが、9ヶ月用でも大丈夫でしょうか?
ベビーフードって8ヶ月のって無いですよね?
7ヶ月とんで9ヶ月みたいな。
なんでなんでしょ??
今8ヶ月と10日なんですがベビーフードあげる時
7ヶ月用ですか?9ヶ月ですか?
今は7ヶ月用のにしてますが食べれそうなら9ヶ月でも良いんですかね?7ヶ月種類もなくて😅
- 初めてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
月齢は目安なので進むのが早かったりするとあげてもいいみたいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
7ヶ月用のものにしてましたよ。
7ヶ月のものは離乳食中期。9ヶ月のものは離乳食後期です。
単純に考えると、後期は味付けが出てきます。
まだ味付けに慣れていない子は体に負担が掛かるので、後期は早いかなと思います。
ただし、もうあと一週間で9ヶ月だからなぁ…っていう程度ならさほど変わらないので、9ヶ月以降のものを選んでも良いと思います。
というのが、教科書的なお返事です。
あとは親の判断なので、詰まらずに食べれるなら9ヶ月でも12ヶ月でも構わないと思いますよ🤔
-
初めてのママリ🔰
味付けが出てくるんですね!
詰まらせても怖いんで無理せず7ヶ月重視であげてみますありがとうございました☺️- 12月9日

ぱり
娘は進みが早かったので、
食材だけ気をつけて、
先のもの与えてました!
-
初めてのママリ🔰
進み早いのうらやましい🥺
赤ちゃんに合わせて無理せずな感じですねありがとうございました☺️- 12月9日

ママリ🔰
7ヶ月少ないですよね😂
9ヶ月のベビーフードの野菜を食べやすく潰したりしてあげてましたよ😊
-
初めてのママリ🔰
ほんと少ないですよね笑
あんなにベビーフード沢山出てるのに7ヶ月これだけー?!てなりました笑
なるほど!潰したりするのも手ですね!ありがとうございました☺️- 12月9日

はじめてのママリ
7ヶ月用は「7〜8ヶ月」で9ヶ月用は「9〜10ヶ月」であげるものだという認識です。
-
初めてのママリ🔰
確かにそうですね!
ありがとうございます☺️- 12月9日
初めてのママリ🔰
なるほど!様子見て無理そうならやめときます笑
ありがとうございました☺️