
自分から連絡するのが苦手で、ランチの約束で相手からの連絡を待ってしまう悩みがあります。
自分から連絡するのが苦手な方いますか?😅
連絡取りたいなとは思うのですが自分からなかなかできません💦
今もランチの約束をしていてお互いどこか考えておこう!と言うことになっていてそろそろ日にちも近づいてきたので連絡した方がいいとは思うのですが相手からの連絡を待ってしまいます😣
何回かに1回はこちらから、ランチのお店こことここ考えたけどそっちはどう~?と連絡するのですが基本待ってます💦
相手にしたらあまりいい気しないですよね🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わたしも誘ったりの連絡を自分からするのは苦手です。
ですが、ランチに行くことが決まっているのであれば、相談の連絡はあまり考えずにしていいと思います。相手もそこまで深く考えてないような気がします!☺️

退会ユーザー
自分の意思をはっきり伝えてくれる人の方が付き合いやすいなーと最近思います!
大人になるにつれ気を使う事が増えて人付き合いが面倒に感じてきました😣
受け身の子だと本当はどうしたいんだろうとか、あまり乗り気じゃないのかな?とかあれこれ考えちゃって勝手に距離感じて面倒になったりします💦
私も前は受け身でしたがテキパキ?ハッキリ?している友達がいて、見てたらなんかいいなーと思って意識し始めました😂笑

退会ユーザー
私も苦手です✋笑

ママリ
私も苦手です🤣
毎回毎回相手からの連絡待ちだったら
相手もいい気はしないかもしれません
が、はじめてのママリさんも
自分からは何度か連絡してるとの事
なので、そんなに気にしなくて
いいと思いますが、
でも、自分から連絡ってなかなか
勇気要りますよね😂

はじめてママリ
私の周りは受け身が多いです😆なので、私が主導です。
はじめは、受け身すぎる人て何考えてるきらないからめんどくさってイラッとしたこともありますが、
誘えば、絶対に行きたい!行く行く!と乗ってくれる人ばかりでスムーズに会える人達ばかりなので、、
逆に私の都合よく誘えて会えるから楽ちんじゃん、良しとなりました😊
コメント