※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プードル
子育て・グッズ

お子さんが一歳で家族でハワイ旅行行ったことある方いますか?色々聞きたいです!

お子さんが一歳で家族でハワイ旅行行ったことある方いますか?
色々聞きたいです!

コメント

YUDUMAM

ちょうど息子が1歳の時にハワイまで行きました(^^)(^^)
お答え出来ることはお答えしますよ(^^)

  • プードル

    プードル

    ありがとうございます!
    たくさん聞きたいことがあるのですが…
    1、日本は夜出発だったと思うのですが、夜中の機内はお子さんはいい子にしていましたか?うちの子今回初めての飛行機になるのでとても不安です。飛行機では結構寝てくれましたか?結構泣いたりしましたか?
    2、ホテルはどこに泊まりましたか?ベビーベッドやベビーガードは付いている所を選んだりしましたか?
    3、時差があると思うのですが、お子さんは時差ボケになりましたか?現地に着いた日はやはりホテル着いて寝たりした感じですか?
    4、ハワイに行ってこれ持って行って良かった物、これ持っていけば良かった物があれば教えて下さい!
    5、お子さんの食事はやはりベビーフード持参しましたか?多少は大人の取り分けで食べさせましたか?
    6、ハワイに行ってお子さんがいて大変だったこと、トラブルなどはありましたか?
    7、ハワイでは主に何していましたか?やはりツアーなどはせず、プール入ったり街の散策とかですか?

    たくさん聞いてしまいすみません…。答えられるものだけでもいいのでよろしくお願いします♡

    • 12月29日
  • YUDUMAM

    YUDUMAM

    頑張ってお答えします!!(笑)

    ①行きの飛行機は夜便だったので割と寝てくれました。バシネットでも1時間弱寝てくれたので、その間に自分も寝ました(^^)
    でもその他はずっと抱っこしていた感じです。
    飛行機は数回目でしたが、そこまで泣きはしなかったです(^^)
    飛行機乗る前にたくさん身体を動かして遊ばせました。
    あとは新しいおもちゃ、絵本、念のためタブレットを持ち込みました😊
    帰りが昼出発だったので、なかなか寝てくれずちょっと困りました😅

    ②ホテルはワイキキのパシフィックビーチホテルと、コオリナのディズニーホテルに泊まりました。どちらもベビーベッドは無かったのでベッドを壁際に移動させて子供を壁側に寝させ、添い寝して転落を防ぎました😊

    ③行きは夜便という事もあり、あまり時差ボケしてる様子はありませんでした。ただ、移動も長い上に慣れないことだらけだったのでいつもより疲れていたみたいで、着いた日は少しお散歩してからホテルに帰りました。その後の昼寝は長めでした。

    ④日本製の日焼け止めと羽織もの、帽子、ベビーカーは必須でした。保冷剤もいくつか持って行ってホテルで冷やしてお出かけの時はベビーカーに付けて使ってました。子供用の腕につける浮き輪も持って行って良かったです(^^)あまり向こうには小さい子供用のが無かったので。ライフジャケット着させてる方もチラホラいました。

    ⑤ほとんどベビーフードをあげました。外食時はベビーフード持参してお店の方に確認してから持ち込んだ物を食べさせてました。
    おにぎりなどは結構売っていましたので時折利用してました。
    うちの子は卵アレルギーがあったので、取り分けはなかなか怖かったのも理由です。

    ⑥1歳の時は母乳をあげていたので脱水にはならずにすんだのですが、1歳半でまたハワイに行った時はなかなか水分を摂ってくれず脱水になりました😰座薬の熱冷ましを持っていけばよかったと反省しました。市販の飲み薬は持って行ったのですが、なかなか飲んでくれず大変でした😣

    ⑦特に予定は組みませんでした。子供の体調を見ながらその日の予定を決めた感じです。ホノルルは近くに動物園も小さいながらも水族館もありましたし。ただ、海はとても怖がっていたので、ほとんどホテルのプールでした(笑)
    1箇所だけsea life parkというイルカと泳げる所には行きました(^^)1歳でもイルカのプールに入れたので良かったです(^^)(^^)

    • 12月29日
  • YUDUMAM

    YUDUMAM

    これがSeaLifeParkでのイルカとの写真です😊

    • 12月29日
  • プードル

    プードル

    詳しく教えていただきありがとうございます♡なるほど!
    ちなみに、ホテルのベッドの移動ですが、重そうですが大変じゃなかったですか?それともスタッフさんに言ってやってもらったんですかね?
    お店で了承得てベビーフード食べさせたということですが、大体のお店は平気でしたか?うちの家族は英語は話せないので了承取れるかが不安です…。
    ベビーカーはうちはA型しかないのですが、A型は機内に持って行けますか?
    機内では一歳位のお子様連れは何組かいましたか?
    また質問してすみません…。

    • 12月29日
  • YUDUMAM

    YUDUMAM

    いえいえ😊😊

    ホテルのベッドはそこまで重くなかったですよー。
    夫と2人でぐっと押したらすぐ移動できました😊

    どのお店もベビーフード大丈夫でした。断られたお店は無かったですね。
    ハワイの方々は日本語にも慣れてますから、片言の英語でも充分通じると思います。
    ベビーフードを見せて、これをあげても?みたいな(笑)
    最悪携帯で翻訳したのを見せればなんとかなります!(笑)

    ベビーカー我が家もA型です。搭乗前にスーツケースなどと一緒に荷物で預けられます。機内には大きな手荷物は持ち込めませんし、機内は狭いのでベビーカーは使用できません😰

    お子様連れ沢山いましたよ😊
    日本の飛行機会社もCAさんも慣れてますから、困ったら助けてもらえますよ😊

    • 12月29日
  • プードル

    プードル

    写真までありがとうございます♡かわいい♡いい思い出になりますね♡
    たしかにハワイは日本語わかる人結構いそうですよね!そのようにやってみます!

    ベビーカー預けられるんですね!他のお子様連れの方はみなさん結構ベビーカー持って行ってましたか?トローリーバスとか乗るときに平気かなぁとか、海外って日本と違ってなんとなくベビーカーのために段差がないようになってない感じがするのですが、建物とかに入る時とか大丈夫でしたか?

    飛行機内にお子様結構いたなら安心です!

    • 12月29日
  • YUDUMAM

    YUDUMAM


    向こうのお店では日本人が働いていたり、日本語の話せるスタッフも多いですので、困ったらDo You Have a Japanese Staff?って聞いてみてもいいと思います😊
    スタッフの方もこちらが日本人だと思ったら日本語のメニュー出してくれたりしますから😊

    ベビーカーは航空会社で借りることもできます。街中でJALやJTBのマークが付いたものを使ってる方も見かけました。
    確か事前に予約がいるはずですが、現地に着いてから空港や旅行会社のサービススポットとかで借りれるはずです。
    トロリーに乗る時はあまり持っていかなかったですね。抱っこ紐で目的地についたら2ドルくらいで借りれる施設のベビーカーを使ったりしてました。無料の所もあったかも?
    ホテル周辺の移動は自前のベビーカーでした😊
    確かに結構段差ありました😢
    でもなんとかなりましたよ😊😊

    • 12月29日
  • プードル

    プードル

    そうなんですね!
    一つ一つ丁寧に回答してくれて本当にありがとうございます!行こうかどうかとても不安でしたが色々解決できて行こうかと思います♡
    何もトラブルなしで行けたらいいなぁ〜!
    本当に助かりました!ありがとうございました♡

    • 12月29日
  • YUDUMAM

    YUDUMAM

    いえいえ😆
    参考になれば幸いです😊
    楽しいご旅行になるといいですね😆

    ところでプロフ拝見しましたが、妊娠中でいらっしゃいますか?

    • 12月29日
  • プードル

    プードル

    ありがとうございます!
    そうなんです〜!妊娠中もあるので旅行もどうしようかと考えています…。妊娠中の方周りにいましたか?てか覚えてないですよね?笑
    一応1人目の時も妊娠中海外行ったのですが、その時は妊娠五ヶ月位だったので、今回行く時よりは小さかったです。

    • 12月29日
  • YUDUMAM

    YUDUMAM

    私も妊娠中にハワイ行きました(^^)
    息子が1才半の時です。
    その時はとにかくお出かけはしないで、ホテルのプールとピーチでゆっくりのみでした😊
    妊娠中の旅行のご経験があるなら、妊娠21週までなら入れる海外旅行保険があるのもご存知ですね、きっと😅
    その時は負担軽減のために念のためビジネスで行きました。
    ホテルのプールには妊婦さんけっこういましたよ😊

    • 12月29日
  • プードル

    プードル

    一緒ですね♡またまた詳しく教えていただきありがとうございます!
    今回不安なのはお腹が大きいと思うので抱っこ紐や抱っことかは全部旦那がするようになるかなぁと思うので旦那にかなり負担かかるので平気かなぁと不安です。
    やはり妊婦なのでゆっくりしていた方がいいですよね!その時は楽しめましたか?YODUMAMさんは妊娠何ヶ月頃にハワイに行かれたんですか?
    ビジネス羨ましいです!うちはお金ないので多分エコノミーになると思います…泣

    • 12月29日
  • YUDUMAM

    YUDUMAM

    一緒ですね😁
    確かにその点は私も心配でした。
    息子にはお腹に赤ちゃんがいるから抱っこできないよと日頃から伝えて、夫にはとにかく頑張ってもらいました(笑)
    無理して何かあったらシャレにならないので😢
    そこは行く前からとにかくお願いして、夫も理解してくれていたので良かったです😊
    確か妊娠21週ギリギリに行きました。
    楽しめましたよ!
    観光ではなくのんびり目的と割り切って行ったので、毎日プールサイドで子供と夫が遊ぶ様子を眺めて、一緒に昼寝して、またのんびり海を眺めて・・・
    二人目が産まれたらゆっくり旅行なんてしばらくできないなと思って、自分を甘やかしまくりました(笑)

    • 12月29日
  • プードル

    プードル

    やはり旦那さんの協力が必要ですよねー!
    私ものんびりすごそうかと思っています!日頃のストレス発散したいです♡
    あとはベビー物も色々見たいなぁと思っています!

    • 12月29日
  • YUDUMAM

    YUDUMAM

    協力必須です!
    ハワイはのんびりするのには最適です😁
    ストレス発散してきてください😊😊
    ベビー用品も楽しみですね😊
    うらやましいです😍

    • 12月29日
  • プードル

    プードル

    YODUMAMさんの方がたくさんハワイに行っててとても羨ましいです!お金持ちすぎます♡
    色々ありがとうございます!

    • 12月29日