※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すえ
家族・旦那

赤ちゃんと一緒に寝る方法について教えてください

皆さん新生児、赤ちゃんと寝る時どうしてますか??

隣で寝たいのですがそれだと夜中に主人を起こすことになりますしでも主人とも一緒に寝たいし、、と考えています

参考にしたいので教えてください☺️

コメント

deleted user

一緒に寝てましたよ☺️👍🏻当時はトラック運転手だったのでどうしても寝たい日は旦那が別室で寝てました!

さつまいも🍠4児まま

みんな一緒に寝てますᐕ)ノ
旦那は泣いても爆睡してますw

ママリ

添い寝じゃないと寝れないとなると困るなと思って、ベビーベッドでした💡
潰しちゃったりも怖いので💦

ぷっぷ

私もどちらとも一緒に寝たいので産まれたら土日休みや連休は一緒に寝る。平日はゆっくり寝てもらう形で話しています☺️

3児ママ

次男の時は
主人と長男とみんな同じ部屋で寝てましたが赤ちゃん泣いても男子は誰1人起きませんでした🤣

ちい

ご主人様を起こさないか心配な気持ち、わかる気がします😌

うちも色々考えましたが、結局、夫、長男、私、次男の順で一緒に寝るスタイルに落ち着きました。
長男が赤ちゃんの時も、夫と3人で寝てましたよ😊

夫から、別室にしたいと訴えて来ない限りは、一緒に寝ても良いかも?と思っています。
起こしてしまうのは気になりますが、夜中の赤ちゃんや私の様子も知ってもらえるので良かったかなと。

私と赤ちゃんが出入り口の側に寝るようにしています。

みみん

3人一緒に寝て最初は夫も起きたりしてましたがそのうち起きなくなりました😂

はじめてのママリ

一緒に寝てます‼️ 旦那は泣いても起きないので😂 でも泣く声が大きくなってきたら疲れている日などは別部屋に旦那だけ移動するかもしれません😅

びあち

一緒に寝てましたよ!
でもびっくりするくらい夫は起きません…
泣いてる息子をあやしながら耳元に近づけてみたんですが寝てました笑
もはやすごいです😂
稀に起きた時はミルクだったのでミルク手伝ってくれてました🙋‍♀️

deleted user

みんな一緒に寝ています
運転仕事なのでなるべく睡眠はとってもらいたい、一緒に寝たい気持ちと葛藤した結果、ぐずったらすぐに私と赤ちゃんが別部屋で授乳、赤ちゃんが寝たら戻るというふうにしています。

ママリ

平日はリビングで娘と2人
休日前は寝室で旦那と3人で寝てます。

今日で新生児期終わりですが、
昨日、旦那の方がギブしてきました😂

別室だと寝れるけど、浅くて寝不足になったと。
昨夜は一緒に寝ましたが、いつも以上にスッキリして仕事いきました笑笑

一緒に寝るときは、
娘が泣いたら旦那の方が飛び起きます。おむつ替えしたら私に声をかけてきて授乳します。

ベビーベッドは買わずにベッドインベッドを買いました。
リビングでは来客用布団、隣にベッドインベッドを置いて寝ています。
寝室で寝るときはベッドインベッドを持っていってます。

旦那さんがどうされたいのかも関わってくるかなと思いました!
ちなみにうちの旦那は夜起きると仕事に支障出るかもだし、、と出産前は自ら別室を提案してきました。
でも生活する中で変わったみたいです!

臨機応変に対応できるのが、簡易ベッドの良いところかなと思いました!