※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ
子育て・グッズ

息子がお昼寝を長くすると夜ぐっすり眠れるか心配。夕方に起こして遊ばせると夜は寝てくれるか心配。

昨夜8時〜朝5時まで寝た息子、今日朝昼夕合わせてお昼寝8時間近くしてます。途中で少し遊んだのですが、すぐ眠くなるようですぐぐずってしまい、寝かしつけてしまいます。

このくらいお昼寝する日でも夜ぐっすり寝てくれてますか?

夜ぐっすり寝て欲しいのですが、夕方なので17時に起こして少し遊ばせたら夜寝てくれるでしょうか?(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ2か月なので昼と夜の区別ついてないので、眠いときに寝る、起きたいときに起きてる状態だと思いますよ(^ ^)

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます。昼夜の区別つけるのなかなか難しいですね💦

    • 12月30日
ちょろりん

私も同じ月齢の娘います!!
お昼寝の時間長いと夜心配ですよね🙄
個人差あると思いますが、うちな娘は昼寝長くても夜ぐっすりです笑
昼寝長ければ長いほど夜ぐっすりな気がします😂
基本寝てばっかです٩(^‿^)۶

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます!特に夕方寝てると心配になります。お昼寝長いと夜もぐっすりなんですね!不思議ですね。、

    • 12月30日
まめすけママ

同じくらいの月例です。
夕方寝ちゃうと、夜寝ても、眠りが浅いようで1時間後にぱっちり目が開いてたりします。泣きます、

もう夕方には寝かせるのやめようと思ってます。

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます!やはり夕方の睡眠は夜の睡眠に影響しますよね。私も気をつけたいと思います。

    • 12月30日