※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

同じくらいの年齢の女の子ママが、車移動が基本で自宅保育をしている際に、ジャンプスーツの利用について悩んでいます。上半身は暖かいが下半身が寒そうで、ジャンプスーツを着るとショッピングモールなどでの使い勝手が心配だそうです。車移動中は外を歩かないため、ジャンプスーツの必要性について迷っています。


同じくらいの年齢の女の子ママで
車移動が基本、自宅保育ってお家では
ジャンプスーツは使いますか?🥺

買うか買わないか悩んでるので
悩んだけどやめた、買って良かったなど
教えてください🤔🤔

上はもこもこアウターとか暖かいのも多く
東北住みでも大丈夫そうかなと思うんですけど
下半身がちょっと寒そうです🥲

個人的に裏起毛ズボンが柄が好みじゃなくて
ショーパン+レギンスorタイツとか
ワンピース+レギンスorタイツって感じで
少し厚手にはしてますが心もとないかなと😶💦
※ズボンにするコメントは無し🙅‍♀️

なのでジャンプスーツにするか迷いますが
そうなると例えばショッピングモールに行った時に
着たままじゃ暑くなりそうだけど
脱ぐとアウターなしになるので寒いかな?と
使い勝手どうかなと迷ってます🥹

車移動なので外を歩くのは
駐車場から家やお店まで…って感じなので
必須!ではなさそうなんですが
これからもっと寒くなるしと思うと決めきらず😅

コメント

Fy

去年お下がりでジャンプスーツもらって車必須の地域で自宅保育してますがほぼ使いませんでした💦

同じくワンピースにレギンスとか
ショーパンにレギンスとかの服装が多いです!


店の中って暑いくらいなので
我が家は基本イオンとか入ったら上着脱がせたりしちゃうのでなくても寒くないか寒そうでもジャンプスーツより普通のアウターが使いやすかったです!
あとはベビーカーに膝掛け的なの用意しといてそれで調節したりしてました😊

雪が積もるような地域じゃないのでそれで乗り切れました😊

  • ぴぴ

    ぴぴ


    やっぱり車移動だと必要ないですかね😂

    うちはイオンとかだと脱がせたり脱がせなかったり…なので
    全然アウターなしも気になったりして😶
    でもジャンプスーツじゃ絶対暑いしイオンでジャンプスーツ着てる子見ませんよね…(笑)

    ベビーカー使われてたらひざ掛けとか持ち歩きますよね✨
    うちはベビーカー持ってなく基本的に普通に抱っこなので
    もうイオンとかはオムツポーチしか持たないので身軽にしすぎて…🫣

    でもやっぱりジャンプスーツいらないような気もしますね🥹🥹

    • 12月8日
  • Fy

    Fy

    結局数回使ってサイズアウトしました😂
    お下がりだったし全然気になりませんがわざわざ買わないです私なら😅

    • 12月8日
ももも

下半身寒そうなのすごく分かります💦トップスばっかり重ね着になっちゃいますよね☃️
雪が積もって外で遊ぶとかでなければ、Sapiさんの状況なら無理して買わなくていいのかなーと思います!
私は去年は雪遊びしたかったので、BOOKOFFで安く中古のやつ買いました😂数回しか着なかったので充分でした✌️

  • ぴぴ

    ぴぴ


    そうなんですよね😂
    上はトレーナーにしっかりアウターでバッチリなんですけど
    下がどうしても手薄になります💦

    ジャンプスーツ使い時は雪遊びくらいですかね…🥹🥹

    • 12月8日
ひまわり

雪国に住んでいますがジャンプスーツは雪遊びする時にしか使いません!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    普段使いする感じではないんですね😂😂

    • 12月8日