高校時代からの友人と相性が悪く、最近の態度で関わりたくないと感じた。自分の性格も不安になる。
大人になってから友達と縁切ったことありますか?
わざわざ縁切る、とか言わなくても、自然に「あ、もう切ろう」って思って切ったこと……。
高校からの友人ですが、ずっと相性悪いと感じていて、何か予定立てる際などに私が悩んでいて決められないと、機嫌が悪くなったり明らかにキレてきます。
今回また同じようなことがあり強めな口調で上から目線な態度でこられたので、ついに、あーもう本当今後関わりたくないな。と思いました。
でも、もしかして優柔不断な私が悪いから、こんなに怒らせているのか?とも考えたりして自分の性格も不安になります。
誰とでもうまくいく人が羨ましいです…。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 5歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
全然ありますよー!
独身時代仲良かった友達とかも何人も縁切りました。
仲良くしててストレス溜まるぐらいなら縁切ってスッキリしちゃったほうがいいと思います。
みい
ありますよー笑笑なんなら一番仲のいい親友と言ってた人と2年前におさらばしました。
お互い生活も変わって合わないと思ってたので仕方ないですよね。
学生の時と大人では考え方も変わりますし、無理に付き合う必要ないと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
切ったことも切られたこともあります。切られた人は職場の同期で苦楽を共にしてきた人なんですが、私の妊娠出産を機に切られました💦
若い頃とは生活も考え方も変わりますし、交友関係が変わるのは自然なことだと思います‼️
退会ユーザー
ありますよ☺️
合わないと思ってたのですっきりしました🙌
mi
学生の頃とは考え方や環境も違うし、大事なものも変わるし、あるあるだとは思います。
色々考えちゃいますよね。
昨年 学生時代の親友と縁切りしました。つていけないというか、呆れたというか。
家族まで巻き込まれていたので、離れてスッキリしましたよ👌
逆に久しぶりに会ったら意気投合した友達もいます。
自分や家族のためにならないなと思ったら離れるが正解ですよ✨
ままり
私も15年くらいの付き合いの幼馴染と自然消滅しましたよ😊
縁切る前に幼馴染が大事な事を私に言わなかった。
15年1番仲良しだと思ってきたのに悲しくて連絡しなかったら自然消滅しました(笑)
やっぱりそこまでの関係なんだなぁと思いました。
ママリ
ありますー!子供産んでから 独身時代の友達とはほぼ縁切れてますー!
ママリ
それでいいんじゃないですか😊無理して付き合うと余計に疲れますし💦
私は大人になってから友達は最小人数でいいと思うようになりました😂
1-2人いれば全然私はいいです😂
はじめてのママリ🔰
ありますあります!
何人かフェードアウトしました!合わないし ストレス溜まるので、疎遠になってから、
めっちゃスッキリです❣️
コメント