
コメント

はじめてのママリ🔰
そちらの病院ではないのにごめんなさい。
総合病院で出産しましたが、万が一があればこうしますとかは言われませんでした‼️
産後3日くらいかな?で心臓の持病が見つかったのですが、その説明の際に「今すぐどうこうではない。もしそうなら、生まれた時点で京大病院(京都在住なので)に搬送されています」と言われたので、そうなのかーって思ってました🤔

退会ユーザー
説明は特にありませんでしたが、友達が恵愛病院で分娩中、何か赤ちゃんに異常があって(詳しい事は聞いてませんが)大学病院に移動したとは聞いたことあります。
-
めい
ありがとうございます🙇♀️
やはり何かあるときは移送となるんですね。。再度検討してみます。- 12月9日

ひまわり
説明は特にありませんでしたが、
重度の妊娠糖尿病だと、防衛医科大学附属か埼玉医大に転院といわれたのでそうなのかなーと思ってました。
nicuあった方が安心でしたが、車もないので家から近いのを優先しました。

nic
出産にあたって特に説明はありませんでした。
ただ妊娠中に体重が増えすぎてしまい、妊娠高血圧症になったらここでは産めない、転院になるからね、と言われました。
妊娠経過を見て、母子にリスクがあるようであればあらかじめ転院になるんだと思います。
妊娠発覚から出産までこちらの病院でお世話になりましたが、中期・後期と4Dスクリーニングなどで詳しく診て頂いたので、特に気になる所はありませんでした。

ママリ
連携している病院があるので、恵愛で対処が難しいのであれば、そこに搬送されると思います!

えりー
21年の5月に出産していて、今妊娠中でまた恵愛病院にお世話になる予定です🤰
一人目の時は説明なかったです🥲
今回の妊娠で初期に出血があったり途中まで前置胎盤の可能性もあったので診察受けた際に先生に聞いてみました!
やはり通常分娩ではない場合は近隣の病院に転院になると思います😞

ママリ
出産前に転院になる場合は希望を聞いて紹介状を書いてくれます。
出産後何かあった場合は埼玉医科大学への搬送になるかと思います🤔
めい
ご丁寧にありがとうございます。
その時になってみないとどうこうする等、誰にも判断わからないですものね、、
どこまで考えて病院決めるべきかわからず。。参考にさせていただきます!!🙇♀️