※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

陣痛バックにはベビー肌着やベビー服、入院バックにはおしりふきやガーゼなどを入れるのが良いでしょう。

陣痛バック、入院バックどちらに入れたらいいのか分かりません💦

病院から貰った冊子の持ち物は一応全て買い揃え、ベビー肌着やベビー服も持参なので水通し・ジップロックに入れてまとめてあります。

退院時に着るセレモニードレスや赤ちゃんのお世話は2日目からスタートなので、おしりふきやガーゼ、おくるみなどは入院バックでいいのかなと思うのですが、ベビー肌着やベビー服は全て陣痛バックに入れて持って行った方がいいのでしょうか?

初歩的な質問ですみません💦
どなたか教えて頂けると幸いです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

2日目から母子同室なら入院バックでいいんじゃないんですかね??
次女の時、同室になるまでは病院側のを着させてもらってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほどですね!入院バックに詰めようと思います!

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

私は赤ちゃんの服等は入院バッグに入れました!

ある程度の水分や産褥ショーツや産褥パッド(ナプキン等)タオルとかは陣痛バッグに入れました🤔!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    自分が出産時に必要になるものが陣痛バックに入れるものなのですね!
    水分はペットボトル2本程持っていこうと思っているのですが、はじめてのママリさんはどれくらい持っていきましたか?💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はその認識でした☺️!
    水分は500を4本くらい持って行きましたー!
    冬で部屋の乾燥が酷くて足りず自販機で買い足しました💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4本!なかなかに重量ありますね💦
    確かに冬場の乾燥は凄いですよね、、
    今ですら朝起きると喉が乾燥でイガイガするので水分多めに用意しておきます!
    返信ありがとうございました!✨

    • 12月8日
deleted user

赤ちゃんが使う物は入院バッグで大丈夫と思いますよ🙆‍♀️
陣痛バッグには、産褥ショーツとか、お母さんがすぐに使う物を入れておくと便利です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    陣痛バックは本当に自分が出産時に必要なものをとりあえずまとめておけば大丈夫そうですね!
    参考にします!

    • 12月8日
deleted user

私も赤ちゃんのものは全て入院バックに入れました!

陣痛バックは本当に自分用で、タオルや水分、間食ようのお菓子、充電器、産褥パット、シーツなど、、😊

そして赤ちゃんのものでも退院の時に使うものは入院バックの一番下に入れました!
ガーゼなどは母乳指導や沐浴指導が始まる時に使うと思うので上の方に入れてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    入院バックの入れる順番までご丁寧にありがとうございます🥺!
    参考に荷物詰め込みたいと思います!

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    荷造り大変だと思いますが
    やっと赤ちゃんに会えるんだなぁ♡と
    ちょっと楽しみながら出来ますよね🎶

    寒い日が続きますのでお身体大切にしてくださいね🥰
    出産頑張ってくださいね✨

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    暖かいメッセージありがとうございます!
    やっとのような、あっという間のようなそんな不思議な気持ちで荷造りしてます✨
    準備ちょっとずつ整えて笑顔で赤ちゃん迎えられるよう頑張ります🎶

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

陣痛バッグには
急に陣痛がきて 病院きて!ってなった時に それさえありゃとりあえずはなんとかなる!って物をいれるみたいです😊
入院バッグは 急な入院となったときに持ってけなくても後から旦那さんとかが持ってきてくれるバッグらしいので
産んだ後の物とかをメインに入れるといいみたいですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!陣痛バックは入院バックより小さいというのはイメージしていたのですが、どこからどこまでというのが曖昧でいざ詰めようと思うと分からなくなってしまってたので参考にさせて頂きます!

    • 12月8日
3児ママ

ふたつのバックで持っていくのであれば入院バックでいいかと思います( ¯꒳¯ )
退院時の赤ちゃんの服とかですよね?

私は特に陣痛バック入院バックとわけてないので、ひとつのバックに書類類と、退院着(赤ちゃん)、ゼリー飲料、お風呂セット(シャンプーリンス)下着類入れて持ってきます( ¯꒳¯ )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    うちの産院は入院時のベビー肌着、ベビー服も2着ずつ持参しないとなんです💦
    水通ししたはいいものの、どちらのバックに入れようか悩んでしまって、、
    1つにまとめられているのですね!
    うちは産院で準備されているものがコロナの影響もあって少なくて、バック1つじゃ収まりきらない持ち物です😅

    • 12月8日