※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣の時給が高いのに、なぜ多くの人がパートになるのか気になります。

パートより派遣社員のほうが時給高いですよね?
なのに世の中パートになる方のほうが多いイメージなんですが、何故皆さんパートになるんでしょうか?

コメント

deleted user

勤務先にもよりますけど、直接雇用の方が契約を切られる可能性は少ないように感じるからです☺️
なのでパートですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり契約社員って切られやすいんでしょうか?パートから契約社員になろうかと思っていて🥹🫶

    • 12月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    以前は派遣の方と一緒に働く事がありました。
    表現が悪くて申し訳ないですが、使えない人や就業先と合わない方はすぐに切られてましたね💦
    それなりのスキルと適応力がないと難しいかな、とは思いますね🤔

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣、厳しいですね💦資格やスキルがあるわけじゃないので働くならリスクを覚悟しないとしですね😭

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

派遣だと3年しか同じ職場に入れないし、何かあったら一番最初に切られるし
時給以外に魅力ないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣は3年経ったら更新もできないのでしょか?!無知ですみません😭パートから派遣社員に転職しようかと思ったのですが😭

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無期雇用で雇ってもらってるなら3年経っても大丈夫だと思いますが
    有期雇用なら3年しか入れません、同じ会社で部署変えるとかなら出来ると思います
    もし職場の雰囲気も良くて仕事内容も良くて融通も効くからずっとそこで働いてもいいなと思っても3年で必ず切られるってデメリットでしかないです😣
    その会社でそのまま直接雇用してくれるならいいんですけどね!

    私の職場にも派遣の人居ましたが、使えなければ直ぐに切られてました
    今は派遣の人達が全く使えないって事で派遣自体取らなくなりました😣

    • 12月9日
そうくんママ

仕事に飽きちゃうタイプの人は
派遣が良いとは言ってました。

ただ、、仕事できなかったり
会社の業績次第ではすぐ切られます、、
派遣にはスキル求められますしね、、

仕事がめちゃくちゃできたら、、
3年の契約切れ時に直雇用にしてもらえる場合もありますけどね、、

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、うちの主人の会社は派遣も使うので、、
    派遣だと一番に切られるから
    →主人は、管理職
    パートのとこに勤めてと言われてパート勤務してます。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    派遣は生半可では厳しいという事ですね!では子供の体調不良でお休みが多くなっても切られる可能性があるという事ですかね?😵‍💫時給が高いという事はそれなりのリスクもあるって事なんですね😭

    • 12月8日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    あると思いますよ。
    私の周りで今までいた派遣さんは、子供なしか子供が大きい、
    独身の人しかいませんでした😅
    そして、みんな仕事できる、、
    例外で、仕事できない人もいましたが💦子供小さい人で派遣さんはいなかったです、、

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣はそういう事もあるんですね😭子供がいるから稼ぎたい気持ちが大きかったけど、社員と変わらないところもあるんですね😭

    • 12月8日