※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが後追いして泣き続ける悩みです。抱っこしても泣き止まず、全力で拒否されるため困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

後追いして泣くけど抱っこしてあげても泣き続けます。

もうすぐ生後7ヶ月の子ですが、数日前からオモチャよりもママの方にばかり来てついに後追いが始まりました。

泣きながらこちらに向かってくる様子は可愛いのですが、「よしよし抱っこしてあげるねー」と言って抱っこしても泣き止む事はなく、私のお腹をゲシゲシ蹴って抜け出そうとしたり、私の首を引っ掻き泣き続けます。
あれ、抱っこは嫌なのかと思って床に置いても、泣いてこちらに向かってきます。そして足元で頭をこすりつけたり頭突きをしてこちらの顔を見てアピールしてきます。でも抱っこするとやはり蹴られる…

後追いってママが恋しくて甘えたくて来るものだと思ってたので、抱っこしても全力拒否で泣かれるのでどうしたらいいのか分かりません💧
今までも訳もなく泣くことが多い子でしたが抱っこすればとりあえずは落ち着いてたのに…

同じような方いませんか?どうしてあげればいいのでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ

後追い始まる前後の様子を見て、なんか違うなーて感じることとかありませんか?
お腹すいたとき、うんちの前後のときとか😊関係なしに常にですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か原因あるのかと思って色々試したのですが、ミルクで満足した後でもうんちをすっきり出した後でもなるんです💧
    寒いのかと部屋の暖房を入れても変わらず…眠いわけでもないみたいです。
    おもちゃで頭を打ったとかそんなのも無くて💦

    元々「今ニコニコだったのに急に泣く」「逆にめっちゃ泣いてたのにすぐ笑う」みたいなのが多い子なので泣く理由は毎回分からないんです😭

    • 12月8日
🍀

うちも同じような感じです🥲

1人遊びしていても、ふと私のことが気になり泣き出して抱っこをせがむんですが、いざ抱っこするとジタバタ…笑
足をつっぱねたり、私の顔を掴んできたり💦

そういう時はうちは抱っこじゃなくて、つかまり立ちのような感じで支えながら立たせてます笑
そうするとうちの子はスッと泣き止んでます笑

多分お子さんによって好きな体制とかやりたいことが違うと思うんですけど、赤ちゃんもなんか気分転換したいんですかね〜😂🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような子がいて少し安心しました😂
    つかまり立ちか…確かに縦抱っこしても更に上に登ろうと(?)してくるので、つかまり立ちさせてみたら落ち着くかもしれません。試してみます‼︎

    ちなみにですが、こちらはおもちゃに飽きたのかなと違うおもちゃを出したら気持ち落ち着きました!
    いずれにせよ気分転換したいんですかね🤔

    • 12月8日
  • 🍀

    🍀

    なるほど!おもちゃ替え作戦ですね😳!ありがとうございます〜参考にさせてもらいます✨

    毎日色々試行錯誤ですね〜笑 お互い頑張りましょう🥹🌸

    • 12月8日