

はじめてのママリ🔰
我が出てくるので
イヤイヤ期が特大悩みですかね💭
イヤイヤ期のおかげで食事も外出も着替えも寝かしつけも何もかもがすごい時間かかるし手間もかかる感じです😂

ひろ
移動(歩きたいが手を繋がない、抱っこが重い)
偏食
情緒(プレイヤイヤ期)
ですね、我が家は😂
はじめてのママリ🔰
我が出てくるので
イヤイヤ期が特大悩みですかね💭
イヤイヤ期のおかげで食事も外出も着替えも寝かしつけも何もかもがすごい時間かかるし手間もかかる感じです😂
ひろ
移動(歩きたいが手を繋がない、抱っこが重い)
偏食
情緒(プレイヤイヤ期)
ですね、我が家は😂
「発達」に関する質問
生後8ヶ月、すごくよく寝ます。 生後2ヶ月から指しゃぶりでセルフねんね、ほぼ夜通し寝ます。 いまも夜は9時間通しで寝て、日中も朝、昼、夕と3回それぞれ45分〜2時間寝ます。 トータル12時間〜13時間も寝てます。 友…
自宅で幼児向けワークをやっていたお子さん、小学生になったら小学生向けのワークをやっていますか? 今は年長で、自宅で幼児向けワークを楽しんでやっています。発達に遅れがあるため、就学前に少しでもやれる事やろう…
生後9ヶ月になったばかりの息子の発達についてです。 最近、ほんっとに落ち着きがありまへん💦 キッズスペースに連れて行くと、ずっとハイハイずっとつかまり立ち…ママそっちのけで遊び、こちらは追いかけまわして汗だく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント