※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんすくんまま
産婦人科・小児科

福岡県で多指症で手術をされたかた、どこの病院でされましたか?

福岡県で多指症で手術をされたかた、どこの病院でされましたか?

コメント

ままり🔰

福岡県住みです。
長男が多合指症で、九大病院で手術を受けました。

  • ぴょんすくんまま

    ぴょんすくんまま

    回答ありがとうございます😭
    今6ヶ月で、一歳頃に手術をとなっているんですが、どこの病院がいいのか分からずでいました。
    九大はどんな感じだったでしょうか?
    先生の雰囲気とか、入院中など…教えて頂けるとありがたいです🥹

    • 12月8日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    息子の担当の先生は、とても丁寧に説明等してくださり、こちらも質問しやすかったです!(先生によるかもですが、、。)
    入院は、付き添い入院で4人部屋(親子4組)でしたが皆子どもが小さいため泣いててもお互い様という雰囲気でした。入院病棟の看護師さん方は子どもに優しく、息子は私のシャワー中に大泣きしていたようでナースセンターで抱っこしてもらっており大変助かりました…。

    • 12月8日
  • ぴょんすくんまま

    ぴょんすくんまま

    分かりやすい回答ありがとうございました😭
    とても参考になりました。
    病院を決めるのに参考にさせて頂きます☺️

    • 12月8日
まるまる

九州医療センターで1歳過ぎに手術しました。(こちらで出産したので、病院を選ぶという事はありませんでした。)

先生は40代位の男性で、とても優しかったです。

付き添い入院で形成外科の個室でした。元々病室にある大人用のベッドに私が寝て、子供用に小児科病棟から柵のあるベッドを搬入して下さいました。
事前の話しでは小児科病棟に入院…と聞いていましたが、空いていなかったのか?そのあたりはよく分かりません💦

個室だったので気楽でしたが、周りの個室は大人の方が利用されていたので、泣き出したらすぐに抱っこ紐に入れるように心がけました。
(ナースステーションの目の前だったので、大丈夫ですか?とよく覗いてくれました)

  • ぴょんすくんまま

    ぴょんすくんまま

    回答ありがとうございます😭
    私も小児科病棟なのかと思っていましたが、大人と一緒の大部屋の時もあるなどと聞き、小さい子なので泣いたりしたら迷惑がかかるんじゃないかと心配しています💦
    コロナで他の家族と交代できないそうなので、看護士さんに気にかけて頂けると助かりますよね💦
    手術自体はそんなに心配する事はないのでしょうか?
    幼いのでその辺も気になります💦

    • 12月11日
あいす🔰

私のところはまだなのですが、北九州市立八幡病院を紹介していただか予定です。
熟練の先生が多いと聞いており、一度受診して決めようかと思っています。

  • ぴょんすくんまま

    ぴょんすくんまま

    回答ありがとうございます😭
    手術はまだなんですねー!
    ウチと同じですね。
    色々不安ですよねー💦
    受診してみたらどんなだったか是非教えて下さい🤲

    • 12月11日
  • あいす🔰

    あいす🔰

    不安ですよね💦
    手術後の経過とか傷跡もどうなるか不安です😭
    費用も育成医療等があると聞いていますが、私が無知なもので何もわからず😂
    またコメントさせていただきます!
    こちらも、もし何か進展があれば教えていただけたら嬉しいです😊

    • 12月12日