※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園転園時に菓子折りは不要ですか?感謝の気持ちを伝えたいが、保育園側のルールや必要性が気になります。

保育園転園についてアドバイス頂戴したいです。

今週いっぱいで今通っている保育園を退園して来週から新しい保育園に転園します。
息子が1歳クラスから年少クラスまでの約3年お世話になった園です。
最後の登園の日のお迎えの時、もしくは退園後一週間位以内に一言添えて菓子折りを保育園に渡すのは不必要でしょうか?

わたしの個人的な感情としては、初めての育児や仕事と子育ての両立などで色々と先生方にたすけてもらったり教えてもらったことが沢山あるので気持ちとして渡したいです。
旦那からは、保育園も仕事としてやってるんだからさすがに御礼の品はいらないと言われました。

保育園側は、ルールとしてそういった菓子折り等は受け取ってはいけないとかあるのでしょうか。

転園など経験された方、アドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

コメント

ひー

前の保育園の時に菓子折りを渡す予定でいて、受け取ってもらえる園もらえない園があると聞いたので先生に聞いてみました!受け取りできないことは無いけれど先生から園長先生に聞いていただくとほんとに結構ですと言われ渡さず終いでしたが…🙇‍♂️
今思えば聞かれて遠慮しないわけないよなと😅
ちなみに、今の園で転園された子はクラスみんなにハンカチをくれました✨