
コメント

あちゃん
1万円でいいと思いますよ❣️

タマ子
法要の目安は、大人一人につき1万。
お香典は故人との関係にもよりますので一概には言えません。祖父母と言っても付き合いの濃さなどもあるので。
私の場合ですが、結婚後私の祖母、祖父を見送り、夫側は義祖母を2人見送りました。
香典も1万もあれば5万もありました。
親に確認するのが1番良いと思います。
また孫で香典代は揃えました。誰かが高額だったり、低額だったりというようなことはありませんでしたね。
-
娘ラブ(*´∀`)♪
そうなんですね!ありがとうございます!
旦那のお父さんに確認したら
冗談だと思いますが10万!(笑)
と言われ、お母さんにはよくわからないなぁ。と言われました💦
旦那にお兄ちゃんがいますが仲があんまり良くなくそう言う確認はしたくないそうです(´;д;`)- 12月7日
-
タマ子
10万はちょっと有り得ない金額ですね。
親御さんがそんなふわっとした感じだと困りますね💦
故人と孫であるご主人様の関係が濃いならは(内孫とか、同居してたとか、近所だったから世話になったとか)3万でいいと思います。
疎遠がちな感じだったら1万でもいいかと。
法要に関しては大半が会食があると思うので(コロナで中止にしてるケースもありますが)、大人一人1万相場が私の周りの普通です。
先日私の祖父の法要があったのですが、コロナの関係で孫は不参加になったのですが、それでも1万は包んで叔父に渡しました。- 12月7日
-
娘ラブ(*´∀`)♪
お昼をいただく予定です。
ちなみに2万円の場合は
1万と5000円2枚のほうが無難ですか?- 12月7日
-
タマ子
1万円札2枚でOKです。
- 12月8日
娘ラブ(*´∀`)♪
旦那は3万と言っていたのですが
そのくらいが相場なんですかね?!
ありがとうございます!
あちゃん
私は自分の祖父のとき
49日で1万円包みました。
お通夜と告別式は一緒に
包んだので3万円でした!
娘ラブ(*´∀`)♪
そうなんですね!
夫婦で参列でしたか?
うちもお通夜告別式は
3万プラスお供えで1万でした。
最近出費が多くて少し悩んでます(´;д;`)
あちゃん
うちは夫婦で3列しました!
もし出費が多いのであれば
包む金額は気持ちですから
5000円でも構わないと思いますよ❣️
娘ラブ(*´∀`)♪
ありがとうございます!