コメント
souma
イライラしちゃいますよね😭😭
私は朝と昼たくさん遊ばせて出来る限り疲れさせて夜寝かせるようにしてます!
m-t
もう卒乳はしてますか?
すぐにパタンと寝るのともないので
まずは一時保育など利用して心に余裕がほしいですね💦
-
ななこまーま
コメントありがとうございます!
卒乳まだ出来てないです(´・_・`)こんなに夜泣きがひどくておっぱい頼りな時も沢山あり踏ん切りがまだ出来ないんです。
でも卒乳したら夜泣きなくなるとよくきくので考えないとなと思ってます(´・_・`)- 12月29日
-
m-t
私も11ヶ月くらいから1時間置きに起きる&隣にいないと寝ない状態になり卒乳決意しました💦
ほんっっとイライラするの分かります。- 12月29日
-
ななこまーま
それは大変ですね>_<うちもひどい時は30分おきだったり、、、。卒乳本格的に考えてみます;_;
- 12月29日
ひーこ1011
うちは未だに夜泣きします。
毎日だと本当にしんどいですよね(´・ω・)
小児科で相談してお薬もらって飲ませてました(◍•ᴗ•◍)
-
ななこまーま
コメントありがとうございます!
小児科に相談したら薬くれるんですね、初めて知りました。今度相談してみます!- 12月29日
-
ひーこ1011
シロップとか漢方とかあるみたいです(◍•ᴗ•◍)
一度相談してみてください✨- 12月29日
林部クンℓσνє♡MAMA♡
日中、疲れるまで遊ばせたりしてますか?
うちはよく宇津救命丸飲ましてましたよ。
-
ななこまーま
コメントありがとうございます!公園に行ったりして結構遊ばせているとは思ってるんですが疲れてるかどうかはわからないです。きーちゃんさんが言われてるものは小児科からもらうものですか?
- 12月29日
-
林部クンℓσνє♡MAMA♡
市販です!ドラッグストアで買えますよ!
- 12月29日
退会ユーザー
お辛いですね。。
自分の子どもではないのですが乳児施設で働いていました。12人の赤ちゃんを1人でみていました。それはそれはイライラを通り越し不可能だよ、、って病気になりそうでした。
一歳頃の夜泣きは体も重いし、だんだん辛くなってくる時期ですよね。
私の場合は一回寝かせるのをやめ、しっかり覚醒させお茶を飲ませたりなんだり、1時間くらいしてからまたおんぶなどして寝かせていました。
お母さんも一緒に起きなくてはいけないのは辛いと思うし私の仕事の場合とは違うと思いますがそのような対処の仕方もありますよってことで、、
あとは寝る時間の見直し、と日中の過ごし方ですかね。体力がついてきてるので、寝る時間を遅くする、日中たくさん体を動かすようにする、日中に何かストレスたまるようなことはないか考えてみる(断乳、保育園、親子関係など)
とかですかね。。後は思いつくのはおっぱいミルクの飲みすぎですかね。断乳したことによりかなり寝る子もいるので。
あとは思い切って旦那さんにこんなに大変なのと、一日休みの前の日に夜泣きに付き合ってもらうだけでもななこまーまさんの気持ちは楽になるかもしれません
頑張りすぎず周りに相談しながら過ごしてくださいね
-
ななこまーま
丁寧にありがとうございます!>_<
電気つけてお茶飲ませようとしたり、試行錯誤するんですがそうゆう時はお乳もお茶も抱っこも拒否してダメなことが多くて、、、。
寝る時間が1時間ずれたりすることがあるので寝る時間の見直しやってみたいと思います。ありがとうございます!- 12月29日
3児ママ
家も最近はおさまっていたのですが、三人目の出産で入院中旦那が見ててくれたのですが、夜泣きがすごくひきつけを起こすくらいだったみたいで、救命丸を飲ませているみたいです❗😅
私がいないことになれたのか、救命丸が効いたのかはちょっとわかりませんが、いまは泣かずに寝ているみたいです(^-^)/
ちなみに入院10日目で、、、
-
ななこまーま
コメントありがとうございます!うちもひどい時はひきつけそうになってます>_<救命丸と言う薬?があるんですね!試してみたいです。
- 12月29日
ring*̣̩⋆̩*
わかりすー!!私の息子も夜泣きが凄いです😢イライラして普段した事ない舌打ちしてしまってます😱卒乳してますか?私はまだ卒乳できていないので夜泣きがあるみたいです😭😭
-
ななこまーま
コメントありがとうございます!うちもまだ卒乳出来てないです、、。夜泣きがひどいとおっぱい頼りなところがあってなかなか>_<
舌打ちとか私もしてしまいます(´・_・`)もう自分がいつか虐待してしまうんじゃないかとかも思ってしまいます;_;- 12月29日
天使のmama
一人目、夜泣き酷かったです〜毎日旦那と交代でドライブ…
三歳になっても、たまに1分位ですが泣きます。
振り返ってみれば、ちゃんと覚醒させなかったからかな?と思います。
リビングで電気つけて一回覚醒させ、遊ばせ、また寝かせるのがいいと思います。
時間的に5時とかだったらそのまま起こして昼たくさん遊ばせたり。
うちは、卒乳したら何だったの?ってくらい泣かなくなりました。
-
ななこまーま
コメントありがとうございます!一昨日初めてドライブ行ってきました。車だと寝てくれて助かったのですが帰って布団の中入れてまた結局1時間後に起きて泣いてしまいました。そらさんはそうゆう時どうしてましたか??
うちの子は電気をつけて抱っこしてトントンしたり遊ぼうとしても泣き声が大きくなるだけで効果が出ませんでした、、;_;- 12月29日
パッチール
参考になるか分からないですが、日中子供にイライラして怒ったり大きな声で叱ったりして泣く事が多いと、何回も起きたり夜泣きします。
逆に日中穏やかに過ごすと夜もぐっすりなパターンが多いですね。
あまり運動させすぎも良くないとも聞きました。
良い具合が難しいですよね。
-
ななこまーま
コメントありがとうございます!
本当に何が良くて何が悪いのかがわからなくなります。周りの人達には動いてくれるから疲れて寝るよと言われるんですがなかなか思うようにもいかないです。
こちらが穏やかに過ごした時はなんとなく夜泣き少ないような気はします!- 12月29日
コキンちゃん♡
うちもまだ夜泣きしますよ〜
週1位ですかね、朝までグッスリ寝てくれるのは😓
-
ななこまーま
コメントありがとうございます!毎日続くの本当しんどいですよね。その上3人のお子さんのお世話されてるのすごいです!
- 12月29日
うめ子
うちも同じ年齢で夜泣きが酷いです(>_<)
うちも断乳はしていません💦
断乳したほうがいいのか悩みますよね~(;o;)
仕事もしているので寝不足で日々辛いです(>_<)
回答になっていませんがお互い夜泣きが落ち着くと良いですよね(>_<)
-
ななこまーま
断乳本当に悩みます;_;今日小児科の先生に相談したら2歳半まで続くかもと言われてしまいショックでした😱
お互い頑張りましょう;_;- 1月5日
ななこまーま
コメントありがとうございます!疲れたら寝るかも思い公園行ったり色々してますがあまり効果なく、、、。何が良くて何が悪いのかがわけわからなくなってきましま(´・_・`)
souma
そうなんですね😭😭
パパと遊びたいんじゃない?て言ってパパにも分からせてあげるとか😣
私の息子はパパと遊ばないとなかなか寝ません😭
ななこまーま
パパさん凄いですね!羨ましいです。うちもそんな特徴があればいいんですが>_<
souma
半強制ですけどね😵
なにもアドバイス出来ずにすみません😭😭
育児楽しみましょう😊