※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供との買い物やお出かけで話しかけることに悩んでいます。周りから変な人と思われたり、独り言みたいに話しかけすぎているか心配です。この行動はやめた方がいいでしょうか?

スーパーでも雑貨屋さんとかでもどこでも良いんですが、まだ喋れない子供と2人で買い物やお出掛けした時、子供に話し掛けたりしますか?私は子供が何かに反応してたら、「何かあった?」とか、「面白いの?」とか話しかけちゃったり、カートを押しながら手を握って遊んだりして2人の世界に入っちゃう事があるんですが、たまに側から見たら変な人って思われたりしているかなとか、こんなに独り言みたいに話しかけておばさんみたいかなとか思っちゃうんですが、やっぱりやめた方が良いでしょうか?

コメント

ひー

私もよく話しかけたり、
ご飯食べてる時もいちゃついちゃったりしてます😂
道歩いてても、鳥いたねー!今日はお天気で嬉しいね!
今日は寒いねえ〜などたくさん話しかけちゃいます💦
変な人に見られるんですかね?💦
私も心配になってきちゃいました😂
でも話しかけないより絶対いいと思ってます!!笑

はじめてのママリ

むしろ普通だと思います!

はじめてのママリ

私は逆に1人でぼーっとしてしまうので、意識して子供とコミュニケーションとるようにしてました!