
産後1年以上経ってから便が漏れる日があり、肛門括約筋の損傷も心配。同じ経験の方や病院への相談を考えています。共感や励ましの言葉を求めています。
汚い話です💦
かなりショックです。。。
産後1年以上過ぎてから便が漏れてしまう日が出るようになってきました。自覚はなくていつの間にかパンツについてる感じです。
失禁はありません。
難産で長くいきんだことも関係してるのがなとおもったのですが、今になってそんなことになることってあるんですかね?毎日ケーゲル体操は産前からしてます。
産後に分娩の影響で子宮下垂になってしまったことは説明されてましたが、肛門括約筋まで損傷してたらもう本当に。。。😭
娘が良く歩くようになって私も行動範囲が広がったから余計漏れるようになったのか、何なのか、本当に悲しいです😭
同じような方いらっしゃいますか?
病院に行ったほうがいいのでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんのように、人には言いづらい産後の身体の悩みがある、という方もいるかもしれませんね😢
ママリだからこそ同じように悩んだ経験がある方の話を聞いたり、ちょっとした寄り添いの言葉をかけてもえることで心が軽くなることもあるのではないでしょうか。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちやシングルマザーのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
便がついてる場所がお尻より前寄りだったら、もしかしたら直腸膣瘻の可能性もありますよ。
気になる様なら、出産した病院に相談した方がいいですよ👍

あや
私は便はもれたことありませんが、1人目出産後尿もれが全然治らなくて…私も難産で子宮口が全開になってからも長時間産まれなかったせいだとは言われましたが、こんなに長く治らない人も周りにはいなかったし、ママリで相談してもそんな長く続くのはヤバいと言われて病院へ行くべきか悩んでいます😭

L̤̮emon🍋
ひとり目の産後から長い間尿漏れに悩まされていましたが、ふたり目の産後、産後専門の整体院を見つけて通い始め、見事に改善しました。もっと早く行けば良かったと思いました。
悩んでいるならやっぱりプロに相談するべきだし、初めは恥ずかしいかもしれませんが産後の悩みとしてはよくあることだし向こうはなんとも思っていない、むしろ恥ずかしいなんて思わず早く相談してと思っているはずです!

RIMA
失禁は割とあります🥺
産婦人科で御相談されるのが1番だと思います!

Koharu mama
私は、元々腸の動きが快調で、便通も凄く良いのですが、2年前に出産した時、予定帝王切開で出産しました。
子供が歩けるようになり、公園で遊んでいても便通が近いので、トイレ🚽が近くにある公園を選んだり、公園の近くのコンビニに入ったり、今でも多々大変で、一度便をパンツに少し漏らしてしまった事もあります。
子供産んで体質も変わるので、心配ないかと思うのですが、産後も色々あります。
病院に相談されても良いかとおもいますね。私は日常で便の回数が半端なく多いので相談した事はないのですが。

J子
これ私の質問だわと😂
なぜ私の💩もれがクローズアップされたんだろう。。。🤔
運が付くのかしら🤣
こんな私の質問にわざわざ回答していただき本当にありがとうございます😭
おかげさまで肛門科に行きみてもらったところ、分娩の影響でかなり筋肉がまだ弱っているらしく、治癒にはまだまだ時間経過が必要なようです。損傷はありましたが酷くはなかったです!!
他にもまだお腹に指3本入る隙間空いてて戻らなかったり、子宮下垂で長い間立ってるとちょっと子宮出てきちゃったり、、、etc
やはり6時間いきみ続けると体ボロッボロになりますね😭
-
はじめてのママリ🔰
病院行かれたんですね!良かった😁
私はいまだに尿もれ💦
産後、ケアに通ってましたがコロナ禍で通えず💦
せっかく痩せてきていたのになぜか太ってしまいました😂- 12月21日
コメント