※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカー買い替え悩んでいます。上の子が重いため操作が難しく、買い物には必要だと感じています。下の子も使う予定で、新しく購入すべきか悩んでいます。

ベビーカー買った方がいいか悩んでます!

今月末二人目出産予定です。
上の子はその頃には2歳5ヶ月なのですが
今使ってるベビーカー(アップリカのラクーナビッテ)が15キロまでで、息子は今の時点で既に14キロあります。
(身長85.6センチ)

先日久々にベビーカーに乗せましたが
重過ぎるのかハンドル操作がかなり難しく感じました💦
(特に曲がったりする時軋む感じがありスムーズに動かない)

産後は私一人で徒歩で買い物へ行かなければならない&車通りが多いのに手を振り解いて走り出すことが多いため、ベビーカーは必要かなと思っています。
ただ下の子もベビーカー使うしなぁ…と思ってて。
(車運転できません。公共交通機関もないです)

皆さんならベビーカー新しく購入しますか?
それとも現状維持がいいでしょうか?
何が一番ベストな選択かアドバイス下さい。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

新しくは買わないです!

ままり

私だったらすぐには新しいの買わないですかね。
下の子をベビーカーで、上の子抱っこ紐か歩きにしますかね🤔

ママリ

私も買わないです☺️
上の子が歩くの危ないなら車通り多いところは安全のために子供用ハーネス使います!リュック型になってるのもありますしね😌
下の子はベビーカーor抱っこ紐にすると思います😊

assss

息子が2歳3ヶ月の時に下の子が産まれました!
コンビのリクライニングできるabを使っていたので買い直さず娘に使ってます!
息子はほぼベビーカー乗ってなかったですが。。
初めのうちは上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐で生活しながら手を繋ぐことを息子くんに徹底してもらうようにしてもらった方がいいかもですね🤔

deleted user

私も2人目産まれて2人乗りベビーカーとか色々考えましたが、結局買わずに上の子ベビーカー下の子は抱っこ紐で乗り切りました

下の子の抱っこも限界になった頃に三人乗りの電動自転車を買って、行動範囲も広がって快適です😊

たか

ベビーカーが好きな子なら、買い直しますね。
下の子は抱っこですが、きっと15キロ以上になっても歩いたり歩かなかったりするので、だったら早めに買って、たくさん使います。
あとは、買い直さずベビーカーにボードをつける手もありますが、、

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!参考にします😊✨