
コメント

yuuuu*
私もしばらく出ず、張りもわからず、入院中はミルクを足されてましたよー!
出なくてもひたすら吸わせ続けると、退院数日後より出るようになって、張って張って痛くなるほどでした😭
もうしばらく様子見ですね😊
因みに私は、退院1週間後に、母乳外来にも行きましたよー🌟

シロ
私も初産でしたが3日目まで母乳出ませんでしたよ(*^^*)その後少しずつ出るようになりました(=^▽^=)
なので出るまではミルクあげてましたね(´・ェ・`)マッサージしてると時期に出てくると思うので焦らなくて大丈夫ですよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
-
ゆき
コメントありがとうございます!
心強いお言葉〜😭💕
根気よくマッサージしてみます!
ありがとうございました!!- 12月29日

りり。
わたしも退院後数日経ってから母乳出るようになりましたよー(^^)入院中はみなさん比較的ミルク足されてたような!2人目のお母さんは立ち上がりが早いって言ってました(^^)
これから張って痛くなってきますよ💓
-
ゆき
コメントありがとうございます!!
良かった〜😭同じような方がいて安心します😌諦めずに待ってみます!ありがとうございました!!- 12月29日

よしまつ
2日前に2人目出産しました。
わたしも母乳の出が悪く、1人目の時も産後1ヶ月くらいでようやく赤ちゃんに必要量出る感じでした。
今回もまだまだ出そうにないです(笑)
産んですぐ溢れるほど出る友達もいたので、焦りますよね( ´_ゝ`)
母乳は人それぞれみたいなので、母乳マッサージしたり、食事に気を付けたりしてました!
お互い育児頑張りましょう\(^-^)/
-
ゆき
コメントありがとうございます!
そんなに時間かかることがあるんですね…!しかし母乳は出るんですね(^^)
勇気付けられます!ほんと、ありがとうございました!!- 12月29日

yuccooooo◎
ご出産おめでとうございます!そして、お疲れ様でした^ ^
11ヶ月の娘がいるのですが、わたしも初めはまったく母乳出ませんでしたよ。張ることもなかったし、痛くもなかったし、ただ乳首だけが吸われて切れて痛かったです( ; ; )
混合でもいいかなと思ってたのですが、ミルクを作って、冷まして、洗って、消毒しての手間がわたしにはめんどくさくて、とにかく泣いたらおっぱいを吸わす、泣いたら吸わすを繰り返してました。産後2週間くらいで母乳だけに切り替えました!
泣いたら吸わすはとにかく大変だし、乳首も痛くて痛くてでしたが、我慢と忍耐です!
それ以降は完母です◎
産院の看護師さんに、『入院中は産後すぐもあるし、気が張ってるから出ないって人もいるよ!退院して安心したら急に出だすって人も多いから、大丈夫!」って言ってもらって、すごく安心したのを覚えてます。
おっぱいをあげる側も飲む側も初心者。
どっちも下手くそだし、げっぷ出させるのも一苦労ですよね。わたしはげっぷの出させ方ですごい悩んでました。今や、いい思い出です♡離乳食食べた後、遊んでる時に大人顔負けのおっきいげっぷ「ぐぇぇぇ」ってして、1人で笑ってる娘です。笑
初めてのことばかりで悩むことも多いと思いますが、数ヶ月後にはあんなこともあったなあってなるはずです!
まずはお身体の回復を1番に、ゆっくりで大丈夫です。
わたしもまだまだ新米母頑張ります!
-
ゆき
コメントありがとうございます!
私も全く同じで、乳首だけヒリヒリ。。
確かに初めてで慣れないことばかりで気が張っているのかもしれません。我慢と忍耐ですね!投稿して良かった〜(^^)頑張ります!ご丁寧にありがとうございました!!- 12月29日

yhym
出る出ないは別にして、今はしっかり吸ってもらって刺激を与えるのが肝心です。
足りない分は出るまでミルクで対応できますが、はじめに諦めると出なくなってしまいます。
なのでミルクの前に5分でも吸わせることが大切ですよ(o^^o)
大丈夫、出ますよ(´∀`)
ご飯しっかり食べてくださいね❤️
-
ゆき
コメントありがとうございます!
諦めるとだめなんですね。。
諦めずに、ミルク前に吸わせまくります!!
安心しましたー(^^)ありがとうございます!!- 12月29日
-
yhym
先っぽだけ咥えさせてもダメなので、しっかり乳輪の根元から、赤ちゃんの顎が動いて噛みながら飲む様にして下さい!
そしたら乳首のヒリヒリも無くなります。
勘違いされがちですが、赤ちゃんはおっぱいを吸ってるわけではありません。
顎で噛んで飲んでいるのです。
その辺をしっかり見極めながら試して下さい❣️
がばっと咥えさせてあげて下さい^_^- 12月29日
ゆき
コメントありがとうございます!
ほんとですか!
そしたら様子見で吸わせ続けます!!
ありがとうございました!!