※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
お金・保険

子供の個人賠償保険は必要でしょうか?埼玉県民共済に入っている場合、個人賠償保険を追加で入れれば子供も保障されますか?

子供の個人賠償保険?みたいなやつは皆さん入れてますか??
来年から幼稚園に行くので、なにかあったときのために入れた方がいいのかな?と迷ってます🧐
私と子供は埼玉県民共済しか入ってないので、私がこくみん共済coopの1150円のやつに一口入って +200円で入れる個人賠償保険をつければ 子供にも使えるんですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

自動車保険の特約に付けています😊家族全員が保証されますが、心配なら無制限の物にする方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こくみん共済は3億みたいですね。

    • 12月7日
  • 🐣

    🐣

    自動車保険にも付けれるんですね!
    そうなんです、3億なんですよね💦無制限のものの方がいいですかね?

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人賠償はどこで入っても保険料の差はほとんどないのでそれなら無制限の方が安心だと思います🤔我が家では万が一3億以上になった時に払える資産は無いので💦

    • 12月7日
deleted user

はい、家族にも使えます!
我が家は子供のコープ共済の保険に140円で付加しましたが、金額無制限がよくなってニッセイのまるごとまもるというのに加入し直しました!

  • 🐣

    🐣

    コープ共済は解約して、ニッセイに全部入り直したんですか??
    そちらも家族にも使えますか??ら

    • 12月7日
  • 🐣

    🐣

    ニッセイのまるごとまもるも、それ単体では入れないですよね?💦
    質問ばかりすみません。💦

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいえ、コープ共済に140円でつけた個人賠償責任保険だけ外しました!

    まるごとまもるは単体で入りましたよ!年間2,000円弱、月170円もしないくらいです。
    家族も賄えますよ!別で住んでいる契約者とその配偶者の両親まで対象です。広範囲で無制限なので知る限りでは良い商品かと思います☺️

    • 12月7日
  • 🐣

    🐣

    単体で入れるのですね!
    かなり広範囲まで対象になるんですね!
    良さそうなので、詳しく見てみます!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちも来年から子供が幼稚園に入るのと、自転車で送迎するようになるので
こくみん共済に+200円で付けました😊

  • 🐣

    🐣

    同じです!
    自転車で送迎する予定で、男の子で活発なので不安で💦
    なにかしらしっかり入ろうと思います😊

    • 12月7日
deleted user

自動車保険に無料でつけました!

  • 🐣

    🐣

    ありがとうございます😊✨

    • 12月7日