![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活についての相談です。体外受精を考えていますが、養子縁組も視野に入れて焦っています。同じ状況の方の経験を知りたいです。
旦那さんの年齢と妊活についての相談です。
私は29歳、夫が40歳の年の差婚です。
不妊治療をしていて、どちらにも問題がないのですが、全然だめです。
来年から転院して体外受精に進みますが、この先できないんじゃないかな、と思ってしまいます。
同じような年齢、状況の方で、養子縁組を検討された方いますか?
養子縁組も時間がかかると聞いたので、同時に養子縁組も視野に入れて動くべきか考えてます。
養子縁組は45歳までと言っている団体が多いので、年齢のこともあって、焦ってます。
- ぽむ
コメント
![cocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocco
養子縁組は考えていなかったのですが、私も年の差婚で不妊治療をしていました。
初めはどちらにも問題がなくタイミング、人工授精、体外受精をしました。
体外受精も5回目で授かることができました。
私は体外受精をする中で検査をして子宮内膜炎かもしれないと言われその治療をしたのですが、この先授かれないんじゃないかというお気持ちとても分かります。
私も何度もダメで毎月ボロボロに泣いていました。
うちは主人が42歳の時に1人目を授かっています。
適当なことは言えませんが、これから体外受精に進ませるとの事なので、もしかしたら何か原因が見つかるかもしれませんし先ずは体外受精をやってみてそれから養子縁組を考えてみるのでもいいのではないでしょうか。
ぽむ
先輩!!!
ご丁寧にありがとうございます!
同じような方がいたと思うと泣けちゃいました。
次の病院でまた調べてみて、結果次第で話し合ってみたいと思います。
失礼ですが、周りに同じくらいの年齢のパパっていますか?
cocco
ぽむさんのお気持ち考えると胸がぎゅっとなりコメントせずにはいられませんでした!
いますいます!
主人の周りに娘と同い年の子何人もいますよ!
ぽむ
自分の周りには同じような人がいないので、お話聞けて嬉しかったです。
ありがとうございます😭
cocco
主人の周りで息子の後に生まれた子も何人もいますし、旦那さんの年齢だけで言ったらそんなに焦ることはないのかなと私は思います!