![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間を増やすべきか心配です。授乳は5分で終わり、赤ちゃんが満足しているか不安です。体重は増えているが、母乳量が足りないのか心配です。授乳時間10分でちゃんと飲んでいるか不安です。
1回の授乳時間増やした方がいいんでしょうか...
今、完母で生後2ヶ月の女の子を育てています。
授乳は1日8回、片乳5分ずつやっているのですが、たまに5分足らずでゴクゴク言わなくなるのでやめるときがあります。その後は眠くてグズグズし、抱っこしてるゆらゆらすると寝ます。以前、授乳後にもっと欲しそうな素振りがあった時にミルクを足そうとしたら嫌がり、それが何日か続きました。欲しいのだと思って頑張って飲ませた時に結構な量を吐いてしまったので、そこからミルクを足すことをやめました。
授乳間隔は昼は2時間半〜3時間、たまに寝過ぎて4時間になる時もあります。夜は4時間〜6時間は寝てくれます。
出生体重は2700g、1ヶ月で3700g程、2ヶ月で4500g程に増えています。最近は1週間に200g程度増えているようです。
ママリを見ていると、片乳で10分とか飲ませてる方多いので、片乳5分もたたずにゴクゴク言わなくなるということは、母乳量が少ないのかなぁと心配です。おしっこは1日10回くらい、うんちは最近溜め込むようになったのですが2日に1回くらい大量に出ます。
みなさん、授乳時間10分だとしたら、10分間ちゃんとゴクゴク飲んでくれてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがゴクゴクいって飲むのは母乳がよく出る最初の数分だけかなと思います!ゴクゴク言わなくてもちゃんと飲んでるので、好きなだけおっぱいあげてあげてください😇✨
![hanamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hanamama
同じ月齢の女の子を混合で育てています^^
新生児訪問の際に助産師さんに片方5分ずつだがこのままで良いかを相談したところ、10分ずつを勧められました!助産師曰く、脳が母乳を作る指令を出すのが6分経過後だから母乳量を増やすためにも10分、最低でも6分以上がいいとのことでした。
それ以来10分を目安にあげるようになり、母乳量が増えました。
飲み始めの前乳はゴクゴク飲みますが、後乳はゆっくり休み休み飲んでいます。栄養分は後乳に多く含まれるそうなので、休み休みでも口を動かしている間は授乳を継続しています。後半出てるのか?と私も不安になり口から話して軽くつまむとジワリと出るので問題ないだろう!と思っています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近は吸う力が強くなったのか、5分くらいでゴクゴクいわなくなりました!
飲んでいる時、おっぱいもパンパンからふにゃふにゃになるのも早くなった気がします。
片乳10分飲んで寝ちゃったり、5,6分でもういらない〜って離されたり、おしゃぶり代わりなのか30分近く吸ってることもありますが、体重は問題なく増えてるし、娘のペースに合わせて気にしないようにしようと最近思うようになりました!😂
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
今は5分5分で、方乳2.3分したら休み休みになるので飲んでるのか飲んでないのかという感じです😂
ただ体重は増えすぎというくらい増えているので大丈夫かなと思っています😊
授乳間隔は日中2時間、夜間は授乳なしです✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体重増加も順調な様なので、赤ちゃんが飲むのが上手になってるんだと思います👶✨
うちの子も授乳間隔同じくらいで、今は左右3分ずつくらいで、短いと2分ずつのときもあります😂
片乳5分だと片方だけでやめちゃうので、ゴクゴク言わなくなったら切り替えてます。
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
完母 2ヶ月 男の子です。
2時間40〜3時間間隔で、片乳6分半ずつ、お風呂後だけ片乳15分くらい吸います。
割とごくごく飲んでますが、最後の方はごくごくって感じじゃなく、ちゅーちゅーって感じです!
うんちは1日3〜4回、おしっこは10回以上。
2640g→1ヶ月3912g→2ヶ月5000gくらいです。
1日30g以上は増えています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません、答えじゃないけど…
わたしも完母してたとき、1回の授乳が片乳のみ4.5分で終わってました😳‼︎
間隔は主さんと同じ感じです◎
体重の増えも同じ感じでした!
両乳10分あげてたのは1ヶ月までくらいでした💦💦
みなさん10分はあげてるから大丈夫かな?!って心配なりますよね💦
コメント