![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
人工授精を6度ほどしましたが授からず、去年たまごクリニック転院しました!
たまごクリニックの良かったところは、
1番は家から近かったので通院が楽でした!
先生や看護師さん培養士さんなどみなさん優しかったし、わからないことも丁寧に説明して貰えました✨
採卵は無麻酔なのでビビりまくっていたのですが、びっくりするくらい痛みが少なかったです😳
私は運良く1度の採卵と1度の移植で妊娠したので、通院していたのは1ヶ月ほどだけだったのですが、嫌なところは特にありませんでしたよ☺️
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
小松市の永遠幸で子供たちを妊娠しました。
先生との直接の診察時間は1分ないです(笑)
・診察室に呼ばれる。「状態見ますね~。◯番の部屋に」
・内診室に入って子宮と卵巣を診る。
・採血室で採血。
・40分ほど待ち、採血結果を看護師さんから聞く。
・会計。
です!
その日の内に血液検査の結果を見て処置するので、卵胞が育ちにくい体質でしたがほぼ育ってくれました。
話すことが先生よりも多い看護師さんたちは皆優しく、この場合はどうしようか、卵の質は…など質問すると丁寧に対応してもらえました😊
採卵、移植時も、横に看護師さんが立って手を持ってくれるので安心感がありましたよ✨️
先生は対面時間も短くさらっとした人ですが、移植時には必ず側にきて声をかけてくれたり、1人目妊娠判定の時に「おめでとう!」と言われたことが今でも鮮明に覚えています😌
デメリットですが、トータル時間が長いです…。
採血結果までの待ち時間、会計に呼ばれるまでの待ち時間。
大体2時間くらいかかっています😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊💓
先生との診察は短めなんですね🤔
でも看護師さんが丁寧に対応
してくれるなら良さそうです!!
横に看護師さんが立ってくれるもいうのも
かなり心強いですね🥺💓
職場からは永遠幸が近いので
仕事しながらだったら
通いやすいかな〜と思ったんですが
トータル時間が長いんですね😱
参考にしてみます!
ありがとうございます🥰- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も永遠幸が職場から近いので通っていました。第二子を1回で授かることができました。
車で10分しないくらいの距離だったので、定時で職場を出て、17時の受付終了までに受付を済ませる形で入っていましたが、1時間もかかったことなかったですよ!
その時間は、そんなに混んでる感じはしなかったです。
採卵の日は、初めてだから1日休むよう言われましたが、移植の日は、仕事→移植→仕事と、仕事を中抜けで行きました。
さすがに、採卵や移植は安静時間があるので2時間とかかかりましたが、仕事への影響は少なくてすんで、隠してはいなかったですが、不妊治療に通っていると周りの人ほとんどに気づかれずにすんだくらいでした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
私も家からめちゃくちゃ近いので
良かったらたまごクリニックに
行きたいな〜って思ってたのでお話聞けてよかったです!!
みなさん優しいと聞いて安心しました😳🌼
採卵も無麻酔と聞いていたので
どうなんかな?って思ってたので
痛みが少ないと聞いて
たまごクリニックに通って
みようかな〜と思いました✨
ありがとうございます😊💓