![4人ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
私も上の子もアトピーで下の子が一歳半で乾燥で怪しい感じですが、
皮膚科で言われてるのはアトピー性皮膚炎の子は柔軟剤使ったらダメと言われてるので私が学生時代から、また子どもが産まれてからも柔軟剤使ってません…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アトピーでも何でもないんですけど、長女が乾燥肌で大人の洗剤で服を洗って着せると高確率で湿疹がでます😥
なので、分けてあらってて、前まではアラウを使ってたのですが、今はサラサにしてます。柔軟剤は子供のには使ってません。
-
4人ママ
さらさ結構いいですかー??
- 12月7日
-
4人ママ
大人は柔軟剤ありですか?
ちなみに何使ってますか?🥹
私も乾燥肌なので洗剤はさらさ子供と同じの使って柔軟剤は私乾燥肌でも匂い柔軟剤あった方よくて柔軟剤いれてて笑- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
大人は柔軟剤ありです!私の上の服だけは子供たちと一緒に洗ってます。
私はさらさ好きです💕匂いに好き嫌いはあると思います。アラウも洗ってすぐはいい匂いなんですけど、保管する服には向いてなくて、アラウで洗った服を保管するとめちゃくちゃ臭いです。
柔軟剤はレノアです😊
最近子供にも使おうかなーって見に行ってたんですけど、子供たちに使うならファーファが赤ちゃんにも使えるだったので、それにしようかなと思ってるところです!- 12月8日
-
4人ママ
使うなら大人も子供も使えるのがいいですよね…
乾燥肌だから、柔軟剤使わない方いいって聞いたけど
柔軟剤入れなくても今の時期静電気とか子供とか大丈夫なのかなぁ思って、、- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!
ずっと子供のものには柔軟剤入れてないですが、静電気とか気になったことないですね🤔真冬にプラスチックの滑り台とかでたまに痛!!って言ってましたが本当たまにでした。- 12月8日
-
4人ママ
滑り台のは痛いですよね!あれって静電気なるのって柔軟剤入れてないのと関係あるんですかね、、
- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
多分ないと思います。旦那は柔軟剤入れたものを着てますが滑って降りてくるとバチバチです。子供より面積が広い分ひどいですw
- 12月8日
-
4人ママ
よく、ラボンとか静電気防止書いてるけどなーんかバチバチいいますよね笑
洗剤さらさ買ってみました!!
私も自分の洗う時洗剤さらさ使おうかなと笑
柔軟剤悩みでさらさ買って子供の洗う時使って自分はラボンを使おうか
子供も自分もラボンにしようか
たしか、ラボン子供のもOKですよね!
でも洗剤のみのほういいんですかね🤔乾燥肌だと- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
使ったことはないですが、ラボン子供オッケーだったと思います!私も買う時に悩んだ記憶あるのでw
私なら子供が顔を擦り付けてきたりするので、同じ洗剤で洗っちゃいます!
今荒れてるなら、洗剤のみでやってみて明らかに変わるならなしの方がいいと思います!あんまり変わらないなら柔軟剤入れちゃってもいいと思います。- 12月8日
-
4人ママ
どのくらい様子みたほういいですかね洗剤のみで
1~2週間とかですかね?
それで変わらなかったら柔軟剤も…みたいな感じの方いいですかね- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
2週間くらいですかねー
もしくはサラサがなくなるまでですね!
その方がいいと思います。もし柔軟剤で荒れてるなら良くなってくると思います。- 12月8日
-
4人ママ
さらさなくなるくらいまで様子見てみます!
柔軟剤の他にもなんか敏感肌にはやっちゃいけないこととかありますか?
入浴剤とか、あつすぎるお風呂など…
入浴剤普通のというより敏感肌用とか書いてるのとか入れたりしてて私が入浴剤いれたくて笑- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちは入浴剤で悪化したことがあってそれ以来使ってないです😅使うとしたらアトピタの子供用のやつかなーと思って見てました。姉が使ってますが、良いそうですよ!
あと、タオルは使わないで泡で体洗ったり、シャンプーが身体に残らないように先に頭洗うとかですかね🤔
でてから保湿剤も塗りまくります!ヘパリン類似の保湿剤が最強です!!- 12月9日
-
4人ママ
私も泡で洗ってます!!
入浴剤アトピタとかの方いいんですかね、、敏感肌用とかよくあって粉末だったのでお風呂場置いてたらもう固まってました笑- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂場置くとすぐ固まりますよね🤣私も経験あります。姉の家はいつも脱衣所に出してましたよ!
- 12月9日
-
4人ママ
お湯の温度も関係あるんですかねアパートなのですが温度設定とかそういうのついてなくて自分で調節するので水とかお湯とか自分でだす。。
何度くらいがベストなんですかね- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
育児の本だったかで、子供は40度がジャストって見たので、うちは40度にしてます!夏は39度とか38度くらいにしてます。
調整するの大変ですね💦💦温度計浮かべておかないとですね。- 12月9日
4人ママ
柔軟剤使わない方いいんですね!!
洗剤はどーしてます?なにつかってますか?
あんず
アラウを大人も子どもも使ってます。実家はサラサも使ってましたが匂いが嫌いで上の子出産以来アラウを使ってます。
強力洗剤!みたいなのは肌が荒れるのがひどい気がして使ってません(特に肌着やタオルは)
4人ママ
さらさとかも大丈夫ですかね、
さらさ柑橘系ですけど汗😥
あんず
私自身が小学校からアトピーでサラサ使ってたのでサラサは大丈夫ですよー
匂いとかの好き嫌いはあるかもですが💦
4人ママ
大人は柔軟剤ありですかー?
あんず
主人はありですが私もアトピーなので私と子供は無しです😊憧れますけど😂
4人ママ
私も乾燥肌なのですがそこまで今のところ痒くなることあんまりないので
わたしと旦那だけ柔軟剤ありなのですが毎回香り飽きてコロコロ柔軟剤変わります笑
4人ママ
さらさ買ってみました!
柔軟剤さらさとかは入れない方いいですよねラボンとかランドリンとか赤ちゃんにもOKじゃないですか??😉
でもOKでも柔軟剤なしで洗剤だけの方いいんですよね?
悩んでてさらさ柔軟剤も買おうかラボンとかそういうの買って自分も使うか