
コメント

さく
2人とも便秘持ちです😂
上の子は生後9ヶ月〜飲み始めて、1歳半まで飲んでました。
また2歳頃に便秘になり、その時はモニラックではなくマグネシウム処方されました。
今でも時々飲んでます。
下の子は生後2ヶ月〜飲み始めて、6ヶ月頃いったん必要なくなりました。
9ヶ月頃にまた必要になり、1歳1ヶ月くらいからマグネシウムに切り替えて、今も飲んでます。

さく
分かります🥺
うちの子も顔を真っ赤にして泣きながらウンチしてたのでかわいそうですよね。。
便秘はクセになってますます出づらくなったり、トイトレ中は痛いと我慢するようになって余計に悪化するので、お薬に頼るのが1番だと思います❣️
大体1ヶ月に1回通う感じでした。
今は毎日は飲んでないので、30日分貰って2〜3ヶ月に1回通う感じです。(予防接種のついでに貰ったり)
マルツエキスは飲ませたことないですが、同じ糖類系の便秘薬ですよね✨
病院の方がお金かからないので、モニラックで良いと思いますよ〜
そうですね!
1本が生え切った頃に行きました。
子どもは通ってます✨
私も主人も子どもの頃虫歯がたくさんあったので、子どもには…と思って。
平日に通ってる&予約制なので待ってる人少ないですよー☺️
小児科も決まったお薬もらうだけなら、空いてるところに行くのも手かもです✨
-
はじめてママリ🔰
なるほど✨
一日に2回うんちして、水っぽくなったので、
一日3回のを一回にしたところまた出なくなったので、しばらくはやっぱ続けた方がいいですね😅
毎日は続けてないんですね✨
うちの子もそこまで改善したらいいなぁ、、
歯が生えたら、ママとパパも歯医者行こうと思います😅
たしかに、小さい頃から母に歯医者に行くようにと言われて行ってましたが、良い歯の表彰をよくうけてました笑
子供もしっかり連れていきます!!
色々ご丁寧にありがとうございました😊勉強になりました!!- 12月7日
はじめてママリ🔰
便秘つらいですよね😢
飲み続けてくせになるということはなかったですか?🤔
虫歯が心配なのですが、飲ませたら、歯磨きさせてましたか?
特に虫歯などのトラブルはなかったでしょうか?
モニラックから、大きくなったらマグネシウムになるというのが流れなんでしょうか?
色々うかがってすいません💦
色々はじめてのことばかりで😢
さく
出ないと心配になりますよね💦
無かったですよ〜☺️✨
体重が増えるにつれて量が増えることはありますが、モニラックもマグネシウムもクセになる薬じゃないので、スムーズに出ることを優先して飲ませてます。
実際に、上の子はここ2ヶ月くらい飲まなくてもスムーズに出ているので、やっと薬が要らなくなったかな✨と思ってるところです☺️
腹筋がついてくると解消することが多いそうです❣️
離乳食期は1日1回寝る前だけ歯磨きをしていました!
モニラック飲んだ後に特別磨くことは無かったです。
ただ、歯が1本生えた時から小児歯科に通い、3ヶ月毎に検診とお掃除をしてもらってます✨
今のところ2人とも虫歯ないです❣️
そうだと思います😃
私的にモニラックよりマグネシウムの方が飲ませやすいので助かってます。笑
少量で効果的なのと、甘くない(混ぜやすい)ので…
はじめてママリ🔰
なるほど✨
詳しくありがとうございます😭
泣きながらふんばっても出ず、綿棒浣腸でも固いうんちをお尻切れながら出していてかわいそうで…
突発性発疹のタイミングもあったので、便秘も相談してモニラックをもらいました💦
毎日飲ませると、お薬もらいに頻繁に通われてる感じですか?
このご時世ですし、風邪と流行ってるので、お薬だけ処方してもらいたいなぁと思ってます😅
マルツエキス?もらいたかったのですが、薬局でしか買えないらしく、保険きかないですが、モニラックなら似てるよと処方されました😥
歯が一本生えたらというのは、下の歯🦷など、一本乳歯が生え切った段階で行ったということですか?
うちの子は、少し見えてきた段階です😅
すごいです!コロナ禍でも通われてる感じですか?
私は自分自身もコロナワクチン打ててないので(体質で💦)怖くて、コロナ禍になってずっと行けてなくて…😰
さく
下に返信しちゃいました💦