
ベビールームの授乳室はミルクを飲ませる場所としても利用できるでしょうか?また、男性が入るのはNGなのに、男性の声が聞こえることがあり、不快な思いをしています。
デパート等のベビールームの授乳室の利用について教えてください☆
3ヶ月の娘を混合で育てています。
上の子は母乳だったので気にしてなかったんですが、授乳室(個室)ってミルクを飲ませるときにも使用して良いんでしょうか??
個室ってやっぱり母乳の人優先かな?と思って、混んでるときは外にあるイス等でミルクをあげています。
でも、他の人でそういった人を見たことがないので…
みんな、中であげてるんでしょうか?
あと関係ないですが…
ベビールームの中の授乳室って「ここからは男性は立ち入りご遠慮ください」って書いてあるにも関わらず、男の人の声が聞こえることがあって、気持ち悪いです。
個室だから一緒に入っちゃえーって思うのかな。
カーテンで仕切られた隣の空間に男の人がいると思うと、私は嫌です(+_+)
- しましま(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
分かります
ここからは…って書いてるけど、基本そのエリアに入って欲しくないですよね
私は混合で、出先ではほぼミルクです
授乳室には給湯器があったり、ミルクの方にも使いやすくなってるとこもありますよね
だから中であげていいと思います
ただ混んでたら譲ってあげた方がいいかもしれないですね
完母の方は外では授乳できないけど、ミルクだったらどこでもできるし…

ぴーちゃん
ベビールームの中でも、個室とソファー席がえらので、ソファー席使ってました☆
個室はやはり母乳の人かなと…
-
しましま
回答ありがとうございます♩
ソファ席って個室の手前の家族が待ってたりするソファですよね(・・?)私もそこが良いかなぁ〜と思いました☆やっぱり個室は母乳の方優先ですよね(^^)- 12月30日

退会ユーザー
1人目のとき完母→混合→完ミと一通りやりましたが、個人的にはやはりミルクは個室で使って欲しくないな〜と思います。私自身はミルクのとき、一度も個室は使ったことないです。
確かに空いてたり、個室がいくつもあるところならいいのかなとも思いますが、一旦自分が中に入ってしまうと外で待ってる人がいるとかの状況はわかりにくいですし、ミルクなら授乳室のソファや最悪授乳室の外(フードコートの端っこの方とか)でもあげること可能ですしね。
私自身、完母のとき、混んでるショッピングモールでそのとき偶然電車移動で車でも授乳出来ず、授乳室も並んでるような状況のとき、娘が泣いちゃって仕方なく混んでて暑い授乳室の中で授乳ケープ使ってあげようとしても環境のせいか飲まず途方に暮れていたとき、個室から哺乳瓶持った人が出て来たときはほんとにカチンと来ました(^_^;)
-
しましま
回答ありがとうございます☆
一通り経験されてるんですね(^^)!たしかに個室の中に入ってしまうと外の状況がわからないですもんね。。完母の人は大変ですもんね(+_+)- 12月30日
しましま
回答ありがとうございます!
やっぱりそのときの状況によって柔軟に…ですね♩