

ゆー
二歳差にしました。
子育てを早く終わらせたいけど、年子は嫌だったので二歳差となりました!
5.6歳差なら可愛がってくれると思いますが、上の子の学校行事等も大変になってくると思うので私なら5.6歳派にはしません😣😣

ぷーさん
私は1人目を19で産んだので早く子育てを終わらせたいと思ったので年子です!
元々年子欲しいなと思ってたので理想通りですがめちゃくちゃ大変です(笑)
せめて4歳差がベストだったなと
(1人目と3人目が4歳差なので)
思いました🤣
大変ですが年子はめっちゃ可愛いです🥹🥹

咲里
10歳差にしました。
上2人が2歳差で案外きつくて😅男女だったからかもしれないですが、お下がりなども回せず金銭的にもキツかったです💦
仕事も始めてしまったので中々そういう気にもなれず、娘から赤ちゃんが欲しいとお願いされたのもあり今回妊娠中です☺️
年が離れてるので自分のことは自分で出来るし、お世話も手伝ってもらえるかなと期待も込めてます(笑)

みなゆ
3.4歳差にします。上と下が4学年差でちょうど幼稚園入園したばかりで1番大変な新生児期に上が昼間だけでも居ないのは助かりました。だし、オムツも取れ自分で着替えや食事色々出来るようになって他のでだいぶ楽でした。だから同じように3、4歳離したいです。
-
みなゆ
うちの周りは1.2人目は2歳差で3人目は4.5歳離してる人多いです
- 12月6日

こまち
4学年差の予定です!
上の子と2歳差でイヤイヤ期が
被りかなり大変だったので
ある程度上の子達が自分の事
出来るようになってたら楽だと
思い4学年差にしました!
3学年差は入学卒業被るので
考えてなかったのとあまり年を
離すと上の子達と一緒の遊びが
出来ないよなぁと思って🤔

退会ユーザー
希望して年子です。
3人年子なのでプレ反抗期・イヤイヤ期・後追いが重なってる今めちゃくちゃしんどいですが、でも友達感覚でみんなでわちゃわちゃ遊んでて可愛いです☺️
でもあえて年離して上の子がお世話してくれる〜って感じも理想です🥺🥺

ままりママ
11歳差、8歳差です。
本当は8.5歳差を狙ってましたが、妊娠できず💦一時期は3人目諦めてましたが、私も高齢出産に入るということで最後もう一度頑張ってみたら妊娠したのでこの歳です。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました☺
年の差あけても大変なのには変わりなさそうですね🤣
行事が被ったり上の子達に我慢させたりと色々あるんですね😣
参考になりました!!
コメント