※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうたむ
お金・保険

扶養内パートで働いていて、103万円を超えないように調整されていたが、寸志があって超えてしまった場合、どうなるか知りたい。主人は年末調整を提出済み。

扶養内103万以下のパートで働いています。
今年103万円超えそうだったので上司が調整してくれてぎりぎり103万以内におさまったと思っていたのですが、寸志があったから超えてしまったと言われました。
こう言った場合どうなりますか?
詳しい方教えてください。
主人は年末調整提出しています。

コメント

優龍

103万で扶養を超えてしまう会社なのでしょうか。

大体130までは大丈夫ですが。

年末調整の方は
150万までの誤差は大丈夫ですよ。

  • おうたむ

    おうたむ

    お返事ありがとうございます。
    く年間103万を超えると所得税がかかると聞いたので103万以内で働くことになっていました。従業員10人少しの小さな会社です。

    • 12月6日
  • 優龍

    優龍


    所得税だけのことで心配されているなら
    数万円超えたくらいだと
    1000〜2000円/年の所得税だけですよ。

    100万円超えた時点で
    住民税もかかるようになります

    来年6月から一年間で数千円の住民税です。

    • 12月6日
  • 優龍

    優龍


    130万ギリギリまで稼いでも
    所得税は
    年間13500円
    住民税は2〜3万ですから
    103万超えたなら
    130ギリまで稼いでも大丈夫ですよ

    • 12月6日
  • おうたむ

    おうたむ

    去年100万超えたので今年住民税払いました。
    そしたら手続きとか特に何もしなくて大丈夫ですかね?m(_ _)m

    • 12月6日
  • 優龍

    優龍


    必要ありませんよー

    • 12月6日
  • おうたむ

    おうたむ

    ありがとうございます!
    主人からずっと103万以内って言ってたのに103万超えるとかどんな会社やーって怒られたので不安でした😢無知って嫌ですね。自分が情けないです。もう少し勉強します。

    • 12月6日
  • 優龍

    優龍


    103万超えて困るのは
    旦那さんじゃなくて
    奥様だけだし
    たったの数千円の税金払うだけですから

    全く問題ないです。

    • 12月6日
  • おうたむ

    おうたむ

    とても助かりました😭🙏
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 12月6日